清野 晃

福島県福島市で美容室Lucile&Well&illを経営しています。 2021年同市Rapportとの事業提携し現在4店舗のグループです。 教育の一環としてnoteを書き始めます。

清野 晃

福島県福島市で美容室Lucile&Well&illを経営しています。 2021年同市Rapportとの事業提携し現在4店舗のグループです。 教育の一環としてnoteを書き始めます。

マガジン

最近の記事

3割ぐらい。

なんでもそうだけど、アーリーアダプターと、それに追随するフォロワーって約3割ぐらいだと思っていて、7割の人達は指を咥えてみている。 普通とは、おそらく、この7割の人々で、3割はマイノリティ。 マジョリティは、今のままがいいし、変化は求めていない。 結構そんな感じだと思う。 身体の調子が悪くなってても、歳かなぁー。とか言ったり、まだ大丈夫。みたいに思ってるマジョリティ。どうせ薬は飲むんだから、早く飲んだ方が良いよ。 逆に、薬でコントロール出来るなら、薬で自分の体調をコ

    • カフェインと乳製品

      元もと、コーヒーが大好きで、毎日セブンイレブンなコーヒーか、スタバのコーヒーを飲んでいたし、毎日、R1を風邪予防と乳酸菌摂取の為にずっと飲んでいたのですが、最近、ディカフェで飲むか、カフェインが入ってないお茶か、麦茶と、乳酸菌は錠剤で摂取にしています。 で、何が違うかというと、調子が良い。 (ちなみにR1に入ってる人工甘味料のアスパルテームは発がん性が有ると言う発表がありました。) カフェインはどうしても血管収縮作用も考えられるし、肩凝りが酷くなる感じ。乳酸菌は、単純に

      • 変化って言っても多様性が有るってコト

        変化とは? 前者させるのもそうだし、 後退、もしくは現状維持を選択するも 時としてそう。 結局、スタート地点からの距離と方向性ってだけなんだと学びました。

        • 毎日のルーチン

          40を超えてから、日々の生活リズムを変えない方が調子が整いやすいと気付きました。 朝起きる時間、寝る時間。 朝起きてから、出社までのルーチンを、休みの日も変えずに、休みの日でも朝、出社する様にコーヒーを飲みに行ったり。 夜の寝るまでの時間の過ごし方など、 出来るだけ一定にしつつ、ただ、変化は人間には必要だとも思うので全く同じ事をするのではなく中身を工夫したりしています。

        マガジン

        • 美容師としてどう考えるか?
          7本
        • 人生設計について
          3本
        • クリエイションをどう捉えるか?
          0本

        記事

          健康が次のトレンド

          ヘルスケアの分野が世界的に注目されているなか、地方にも、そういう流れが来るだろうと、とても注目している。 自分でやれる事は、試してみる性分なので、 サプリや、健康診断、DNA検査、遅延型アレルギー検査など、気になったコトをやってみたりしてる。 因みに、慢性不調の原因が、遅延型アレルギーの可能性もあながちあり得る話です。 自分は、乳製品ででたのですが、いつも夕方になる眼の疲れ、モヤモヤが、乳製品が原因だったし。 慢性不調がある方は、是非、遅延型アレルギー検査を試してみて

          健康が次のトレンド

          美容室のこれからの立ち位置

          美容室は今も昔も、ヘアスタイルを提供する場としてお客様から支持されて、地域に根差した存在です。中心は美容全般、美容商品販売、エステ、ネイル、アイラッシュなど多岐にわたります。 しかし、今後、私たちは、地域社会のどの様な立ち位置にあるべきか? 美を提供するのは、当たり前ですが、他の付加価値創造が、ポイントになってきます。 自分的には、”ヘルスケアと美容”というのが次の時代のテーマになってくるかなと思っています。 または、”ライフプランナーと美容”とか? 一個人の人生の深

          美容室のこれからの立ち位置

          病気になって初めてわかった事。

          今年2月にランニング中に胸に痛みを感じ、3月に循環器内科を受診し、検査、狭心症の疑いのためCT、そしてすぐに4月に心臓カテーテル手術をうけ、ステントを入れた事で狭心症の症状を抑えることができ、3ヶ月が過ぎました。今はジョギングも出来るようになって普段と変わらない生活をしています。 上半期はそういった病気と仕事の両立の為の時間でした。 今まで健康オタクっていうぐらいストイックに健康に気をつけてきたつもりでしたが、それをよそに、こやって病はいきなりやってきましたね。 ただ、こ

          病気になって初めてわかった事。

          撮影やってますか?

          クリエイション撮影っていう、アート性の高いヘアスタイルのイメージ撮影を我々はサロンで取り組んでいるのですが、皆さんはどんな撮影をやっていますか? スマホになって、携帯で写真を撮るようになって結構経ちますし、インスタみたいな画像投稿SNSももうデフォルトですし撮影の重要性は語る必要がないぐらい重要です。 今はもう動画の時代に突入してるのでしょうけど・・・。 美容師等いう立場で言えば、撮影は、非常に大事な訓練の一つだと思っていて、写真に映るスタイルや、アングル、そして世界観を

          撮影やってますか?

          上手いこと言ったって結局。

          ビジネス系、自己啓発系、なんでもそうですが、上手いこと言って、タイトルで釣ったって、結局やること、考えることは一緒。美容室経営でやっぱり強いのは技術力でしかなくて、 つまるところの”カットの技術力” いくらカラーが流行っても、ヘッドスパが、トリートメントが、って付加価値メニューでいいように語ったところで、流行であることは間違いない。 カットが上手だから、付加価値に意味があるので、特化型が生き残ることはすごく難しいと、*個人的には考えています。 地方の個人経営の美容室で

          上手いこと言ったって結局。

          フリーランス新時代

          2022は、フリーランスの時代へ。 すでに始まっている業務委託、フリーランスへ移行する美容師。 果たして、この流れは、いつまで続くのか?スタンダードになるのか? 我々のサロンにはフリーランスは1人もいませんが、時間の問題だと思っていて 新しい働き方への流れは加速していくのではないでしょうか? 頭がいい人間はフリーになっても全然やれるし、 むしろ条件も良いのではないでしょうか? 加速しない要因といえば、ブランドがすこぶる安いテイストしか存在していなこと。(特に地方は)

          フリーランス新時代

          真似とマネと

          世の中誰が誰の真似をしていて、誰がそもそもオリジナルなんだ?っていう世界観があるが、バズった人が正解で、本当に1番最初にトライした人は実は損をしているっていうことも多いはず。 真似でも、時として主流になりうる。 ビジネスも然り、いかに早くやるかというより、いかに早く認知されるか?の方で優先順位が変わってくるのかもしれない。

          真似とマネと

          目標設定や行動計画を立てる意味

          目標設定や行動計画ってなんの意味があるのか? 天才や秀才を除いて、基本みんな日々を過ごす事に一杯一杯の人が多く、目標や計画を立てないとホント何もしないで過ごしてしまう人がいるからこういう風に目標を設定したり、行動を計画させたりします。 日々をできるだけ無駄にしないようにですね。 1日、1週間、1ヶ月恐ろしく早くないですか? これって脳の錯覚で、日々の生活がルーチン化してる人ほど、毎日変わらない生活感なのでスピードが速く、新しい事の連続の人は脳が処理するスピードの問題で

          目標設定や行動計画を立てる意味

          40代を考える。

          私は42歳です。40代を2年間過ごして、やっと自覚が出てきました。 あと、8年しかない40代。 20代の時は、ただがむしゃらな日々を過ごし、 30代になって、じっくりと仕事に腰を据え様々なチャレンジをしてきました。 では、40代。 どんな時代なのか? 昔からの風習、言い伝えは本当ですね? 私の厄年はそんな3年間でした。 自分の体に向き合わず走ってきた30代のツケがここで出るとは? 自分の場合はそこまでひどくないですが、 謎の緊張性頭痛、首、肩、肩甲骨周りが悲鳴を上

          40代を考える。

          2022

          あけましておめでとうございます。 2021年は大変お世話になりました。 2022年、始まりました。 毎年お正月に1年のざっくりした目標を立てたり、去年立てたものを見返したりということをします。ここ数年は目標設定のずれも少なく、達成出来るものがほとんど、足元がしっかり見えてきました。 いよいよ、40代のエンジンがかかる43歳。ちょっとここでギアを一つ上げたいところです。

          40代をどう捉えるか?

          人生設計を考えたときに、美容師として40代をどう捉えるかというのは結構重要な事だと考えていて、仕事を始めて20年。仕事をひと段落するまで20年。人生80年時代でいえば半分。40歳という年齢はちょうど半分に値する。 では、40代の皆さんは体調面とかどうですか?肩、腰、首痛くないですか?健康診断で何か引っかかってたりしませんか?騙し騙し、あと20年同じクオリティーを続けることは可能ですか? 40歳を迎えたとき、美容師である自分はどの立ち位置にいるかも重要です。幹部スタッフ、オ

          40代をどう捉えるか?

          教育ができる。というのは武器になる。

          今も昔も、美容業界は教育産業だという意見があり、自分もそう思っている一人ですが、昨今の地方の美容室では、少人数経営やフリーランス、業務委託により人材教育ができる美容室は減少している。 少人数では、オーナーのワンマンによりそれ以上の教育が受けれなく、フリーや業務委託は、技術的な部分もあるし、社会的な人材教育が行き届かないのが現状ではないかと思います。やっぱりトップクラスの人材教育というのは組織のサイズによるし、人材の質、多様性によって変わる気がします。 だからこそ、 人材

          教育ができる。というのは武器になる。