
2025年やりたい10のこと☀️-3リスト後編-
こんばんは。みなさま本日もお疲れ様です。
前回の記事の続きになります。
今回は2025年特にやりたいの後編として、
「-プライベート編-」で挙げた6〜10の理由について書いていきます。
よろしければ以下より前回の記事をご覧ください。
今年特にやりたい10のこと
ープライベート編ー
6.友人の何か力になれる人になる
7.月に1回以上のスポーツ習慣
8.パーソナルカラー診断に行ってみる
9.初めての個室サウナデビュー
10.ホカンスする
6. 友人の何か力になれる人になる
これは私がコーチングを学び始めた理由でもあります。
私は自分が飽き性だと自覚しているのもあり、「一つのことを長年続けていたり、一つのことに熱中している、できる人」をとても尊敬しています。
そういう友人の話を聞いた際に、「何か力になれることはないか」と思うのですが、話を聞くことしかできず、力不足だと感じていました。
それから、その人の意思を尊重しながら、納得感をもって行動することをサポートできる存在になりたいと思うようになりました。
今のご時世、答えへの辿り着き方が一つではなく、色々な可能性が考えられるため、最終的には自分が納得感を持って取り組めていることが大事だと考えています。
私は「こうしろ!」と言われて納得できればいいですが、腑に落ちていないと「はい」とすぐ実践できなかったり、モチベーションが下がったりします。
みなさまもこういった経験ありませんか?
なので自分が納得感をもって、答えを出す、そのための伴走者として支えるコーチングに魅力を感じたのです。
そんなこんなで今年はそういった前向きに何かに取り組む友人に対して何か力になりたいと考えています。
7.月に1回以上のスポーツ習慣
身体を動かすと思考がクリアになるので、自分のリフレッシュ方法として定期的に運動したいと思っています。
特に球技系のスポーツ好きなのですが、人数がいないとできないのが多く、社会人になってから中々できていませんでした。
今年は社会人サークルなどに参加し、月に1回以上はスポーツをやりたいです!
バスケやバドミントン、バレーボール、ドッジボールとかやりたいですね!
球技ではないですが、モルックも気になっています笑
8.パーソナルカラー診断に行ってみる
これは去年からの目標だったのですが、いまいち服選びの際など自分に似合う服がわからず…
一度自分に似合う色を判断してもらいたい!
9.初めての個室サウナデビュー
2年ほど前から友人に色々なサウナに連れて行っていただいているのですが、まだ個室サウナを体験したことがないんですよね。
他の人の目を気にしない!サウナだけに集中した状態でやってみたい!
10.ホカンスする
旅行✈️の際のホテル選び、楽しくないですか?
部屋の写真やホテルの様子を見ながら探すの結構好きです笑
ちなみに私は一休のサイトからホテルを探すのが好きです。
掲載されている写真とか撮り方から、部屋の特徴が伝わるので部屋選びの参考にしています。
ホカンスですが、理想は沖縄です。
ベランダから海辺が見えるところで、波の音を聞きながら椅子に座ってゆっくり外を眺めたいです。
カモノハシに実演してもらうとイメージこんな感じですね笑

以上、ここまでお読みいただきありがとうございました。これからも多くの内容を発信していければと思いますので、温かく見守っていただければ幸いです。