見出し画像

なぜ、共通の敵を作ってはいけないのか?

共通の敵を作ることは、組織や国を一時的にまとめるための手段として使われることがありますが、これは非常に危険です。
敵を作ることで組織が一丸となるかもしれませんが、実際に敵を倒さなければならなくなると、争いが長引き、組織も疲弊します。

さらに、敵を倒した後には新たな敵が必要となり、無限の敵対関係が続いてしまいます。最良の方法は、共通の目標を持つことです。
目標に向かって組織が協力することで、持続可能な団結を築けます。

しかし、異なる考え方や価値観を持つ人々を一つの目標に向かわせるのは容易ではありません。このためには対話が必要です。
時間をかけて相手の話を聞くことで、互いの理解が深まり、共通の目標に向けて団結することができます。1on1の重要性がうたわれているのはこういうところですね。


共通の敵にされた側の影響の
1例として、わかりやすい動画を発見しました。

いいなと思ったら応援しよう!