2025年 読売交響楽団 名曲シリーズが始動!魅力あふれるプログラムに期待
2025年の読売交響楽団(読響)名曲シリーズの定期会員チケットが届きました。会員になって五年目に突入です。毎年、国内外の名指揮者やソリストが共演し、クラシック音楽ファンを魅了するこのシリーズ。今年も聴き逃せないプログラムが揃っています。
ベートーヴェン運命や恒例の第九、チャイコフスキー悲愴、マーラー巨人、大地の歌といった巨匠たちの名曲ももちろんですが、私はエルガーのエニグマ変奏曲やブラームスのドッペルコンチェルトが楽しみです。
読響の魅力は、豊かな響きと緻密なアンサンブルにあります。各奏者が一体となって生み出すダイナミックな音楽は圧巻です。定期会員としては、こうした演奏を定期的に体感できるのが何よりの特権。座席が確保され、演奏会ごとに異なる音楽の表情を楽しめるため、毎回新鮮な驚きがあります。自分には馴染みのあまりない曲に出会えるのも定期会員の良いところ。必ず事前に何度も聞いてから足を運ぶようにしています。また、読響はシーズンプログラムの最後に団員一人一人の面白写真が掲載されています。こういった団員の皆さんとの距離感も魅力の一つです。
定期会員になり、何度も通うことで、楽団や指揮者、ソリストとの音楽的な絆が育まれます。定期会員にプレゼントされるCDの曲目はまだ発表されてませんが、楽しみです😊
今年も、心震える音楽との出会いが待っています。読響の名曲シリーズで、皆さんと共に感動を分かち合えることを楽しみにしています。