見出し画像

【街歩きBlog 3】岐阜県美濃市を訪れて…

こんにちは!
本日は美濃和紙で有名な街、岐阜県美濃市です📃

📍岐阜県美濃市 (データは2024)
人口 : 18027人 (岐阜県内28位)

🏡おすすめふるさと納税🏡
ひるがのミルクプリン16個入り
ページの一番下にリンクを貼っています🔗

実際に街を歩いて…🚶
暑い🫠 季節的な感想ですみません🙇
うだつのあがる街並みはさすがと言った感想です。AM7時とお店も何も開いていない時間に訪問したのですが、観光客が10組ほど。民宿を利用している観光客の方もいらっしゃいました。
至る所に和紙産業で栄えた形跡とその説明がされており、歴史ある街だと再認識できます。
正直、美濃市の観光地を全て回るのには車が必須です。電車+徒歩+バスで行ける観光地はうだつの上がる街並み周辺の観光地に限られます。
こればかりは都市圏以外の観光地の宿命ですよね。

⭐️私的に美濃を訪れたら行って欲しいスポット3選
①うだつのあがる街並み
②洲原ひまわりの里
③瀧神社
です!

①は美濃市の観光1番手、賑わいも市内最大級だと思ってます🏘️
②は地域が育てるひまわり畑🌻
8-9月にシーズンを迎え、SNSの普及により認知度もアップしています。
③は標高420mの山中に存在する神社⛩️
①②と比べてアクセスは悪いですが、清々しく穏やかな神域を感じることができます。


美濃市 うだつの上がる街並み

岐阜市と郡上の中間にあり、市内は東海北陸道が通っているため、訪問難易度は高くないです!
飛騨高山、白川郷、下呂温泉…岐阜県の名だたる観光地の中では控えめな知名度でもありますが、程よく観光地化がされていない風情も良いものです🙆

皆様もぜひ、岐阜県美濃市へ!

次回は滋賀県犬山郡多賀町⛩️です!
お楽しみに!


いいなと思ったら応援しよう!