![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42207371/rectangle_large_type_2_3774a6167ac22202f92b9fb9d8bc9e9a.jpg?width=1200)
ミャンマー料理店で虫を食べた記録@高田馬場ノング・インレイ
正確な訪問時期は不明ですが、2013年(11月?)に高田馬場にあるミャンマー料理屋を訪れたときの雑記が発見されたので、noteに移植。
===以下本文です===
高田馬場にあるミャンマー料理屋「ノング・インレイ」に行ってきた。その店は、高田馬場駅徒歩1分という好立地な雑居ビルの1階に入居している。
ここのお店はミャンマーでも特にシャン族の料理が食べられるお店で、竹蟲っていう芋虫の炒め物が食べられることでも知られている。
さっそく竹蟲を注文。
味は、塩味の効いたナッツのような印象。
見た目でウッ…。となるかもしれませんが、臭みがあるわけでもなく食べやすい。
メインにミシェという坦々麺の様な料理を注文する。
なかなか辛かったが、とても美味しかった。
また、同行者は鯰カレーを注文。
鯰自体は淡白な白身魚で、味付けはパクチーも入っていて、タイカレーに近い。
他にもカエルや鯉など変わり種のメニューも見受けられた。
でも普通の料理もとても美味しく、エスニック料理が好きな人にはオススメできる店だと思う。
そういえば、お冷代わりに出された甘いお茶は何だったんだろう?