![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172575497/rectangle_large_type_2_d84e1456eda2ee86cb28ddaff60a404e.png?width=1200)
行動が大事
私の地元、山梨では昔、サッカーと言えば韮崎(にらさき)高校でお正月の全国高校サッカー選手権の常連校だった。
父がスポーツ好きだった事もあり、お正月は毎年当たり前のようにTVを観て育った私。
高校2年のお正月も例年のように観ていたら・・・
1人の選手に釘付けに😍
羽中田(はちゅうだ)昌(まさし)選手。
韮崎高校のエースストライカーで漫画【オフサイド】のモデルにもなった選手。
腎臓病を患ってからは、医師より出場が許されたのは1試合15分。
交代してグランドに入った瞬間に空気感や試合の流れを一気に変えるような存在感✨
その15分間のプレーに魅せられ、特に華麗なドリブルは本当にカッコ良かった!
![](https://assets.st-note.com/img/1736698994-kPr8m3eg6aUZqA1OsR0N5VTI.jpg)
この年の決勝戦チケットは、羽中田くん1人が描かれている事からも
彼がどれだけ注目されていたかが分かる
感動した私は追っかけで培った例の《階段を下りる思考》と《行動力》で、追っかけ仲間の1人が韮崎高校である事を思い出してすぐに電話。
羽中田くんが甲府駅から韮崎まで通学に使ってる電車の時間と、バイクを停めている場所を聞き出せた。
やったーーー!!
とにかく感動した事を伝えたい!
キルト生地でペンケースを作り、ファスナーにはフェルトで作ったサッカーボール⚽️を付け、ある日・・・手紙を添えてバイクを停めてると聞いた場所で待っていた。
情報通り、原付バイクで現れた羽中田くん。
私:テレビ観て感動しました。これ良かったら使って下さい!
羽中田くん:ありがとう
そぅ言って駅へと急ぐ後ろ姿を見送った。
それから2ヶ月ほどすると韮崎高校の友人が、『◯曜日と◯曜日(さすがに覚えていない😅)は夕方から甲府の図書館で勉強してるみたいょ』っと、新しい情報をくれた。
行くしかない!!(もはやストーカーw)
勉強する気なんて1ミリも無かったが、私も勉強しに来てます感を装う為に教科書やノートを持って行くと・・・
居たーーっ!見つけたーー😍!
ドキドキしてたら目に飛び込んで来たのは私があげたペンケース!
キャーーーっ!嬉し過ぎる😍
私:あ、それ・・・使ってくれてるんですか?嬉しーい!
羽中田くん:っあ、あの時の!そぅ使わせてもらってるょ
その後も少し言葉を交わし、お互いの連絡先(当時は☎家電)を交換して別れた。
それからというもの、電話で話したり、小学校でサッカーを教える時は見にくれば?と教えてくれて見に行ったり、大学の下見も一緒に行ったりした。
まるで付き合ってる風だった私達だったが、卒業式を目前に控えたある日、羽中田くんは私にこぅ話して来た。
羽中田くん:あのさ・・・、好きな子が居てさ、前に1度告白してフラレたんだけど卒業前にもう1回言ったほうがいいかなぁ〜
はぁぁぁーー?
っね、ねーーー!私がアナタを好きとか分かってないわーけーー?
ビックリしたなんてもんじゃなかったが平然を装った。
私:そーだょ!卒業したら山梨と東京で離れちゃうんだから当たって砕けろだょ!
羽中田くん:そーだょね、分かったありがとう😊
そして・・・
その後、2度目の告白を実行し彼女から🆗もらえた報告があった。
どんだけ鈍感やねん😤!!
報告から間もなくして私も羽中田くんも地元を離れ東京へ出た。
当時の羽中田くんは、まだ呼出し電話だったし・・・
何より、彼女が出来たと聞いて連絡しづらくなり自然に疎遠になっていった。
その年の夏休み🎐ショッキングな話しが飛び込んで来た。
羽中田くんが帰省中のバイク事故で半身不随になったというのだ・・・
信じられなかった。
お見舞いに行きたかったが、状況が状況だけに・・・
どんな言葉をかけたらいいのかが分からず結局そのままだった。
それからも気になって定期的に情報をゲットしていたので、彼女と結婚した事や山梨県庁で勤めてる事などは聞いていたが、何年かしてまた驚かされた。
世界初の車椅子指導者を目指してスペインに留学するというのだ!
そして留学後に帰国し見事2006年にS級ライセンスを取得。
カマタマーレ讃岐の監督や東京の暁星高校のコーチ、山梨学院の監督を経て昨年から母校韮崎高校コーチに就任している。
![](https://assets.st-note.com/img/1736704252-347Y28vZcCISFRmLzDs1NnyT.jpg)
羽中田くんの言葉に“諦めなければ夢は逃げない”というのがある。
本当にそぅだと思う。逃げてるのは自分。
多くの人は自分の欲望や夢に蓋をしたり、自分の限界を決めてしまっている。
例え走れなくても・・・
サッカーボールが蹴れなくても・・・
出来ない事を嘆くのではなく、大好きなサッカーで何が出来るかを考えて努力・行動をした羽中田くん。
彼とは比べ物にならないくらいのレベルだけどさっw
あの日の私も・・・
ゲットした情報を元に、駅で待伏せをしたから図書館に行って仲良くなれた。
追っかけもそぅ!
クラブのホステスもそぅ!
ネットワークビジネスでもそぅ!
全てPDCA!
小さな一歩でいいから行動あるのみ!
死ぬこと以外かすり傷!って誰かが言ってたね・・・😊
![](https://assets.st-note.com/img/1737611236-qTh5Ay9xBtfYv6WXVE3jm0bD.jpg?width=1200)
#羽中田昌
#行動
#思考
#PDCA
#夢
#自己実現
#ネットワークビジネス