
アメジスト ~愛の守護石~
こんにちは。
LUCASのRinaです。
本日も【LUCAS Cafe】をご覧いただきありがとうございます。
皆さん、『アメジスト』という天然石はご存じでしょうか?
紫の天然石といえばアメジストと言うほど、有名な石ですよね♪
今回はこのアメジストの魅力をご紹介したいと思います。
~アメジストの魅力~
アメジストは、和名だと「紫水晶」という名前。
この名前の通り、透明度が高く、透き通った紫色がとても美しい水晶です。
2月の誕生石でもあり、射手座・水瓶座・魚座の守護石でもあるアメジストは、心に癒しや安らぎを与えてくれ、 浄化作用がある石だと言われておりパワーストーンとしても人気があります。
~アメジストの石言葉~
アメジストは、「真実の愛・心の平和・誠実 」を象徴する石です。
精神的なストレスを緩和して、心を健やかに保つように力を貸してくれたり、寝室にインテリアとして飾ると、悪夢を退け安眠できるともいわれています。
また、愛を守り育む力を与えてくれるといわれており、「愛の守護石」とも呼ばれているので、 恋愛成就のお守りや恋人同士で着けるペアリングの宝石としても人気がありますよ。
〈癒し〉といえばアメジストという程、精神面、恋愛面、仕事面などどれにおいても優れた天然石です☆
~名前の由来はお酒?~
アメジストの語源は、古代ギリシア語の「アメタストス」。
酒に酔わないという意味だそうです!
この由来は、ギリシア神話のデュオニソスとう神のお話。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
酒の神デュオニソスが、月の女神アルテミスに、参拝に行く途中だった女性、アメジストを襲わせようとしました。。。
それを天から見ていた月の女神アルテミスは、この襲われた少女を助けるためにその体を大理石に変えてしまい、酒の神デュオニソスは深く反省して大理石にワインを注いだところ・・・
その少女の体が美しい紫色の宝石(アメジスト)に変化した!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
というお話があります。
このギリシア神話の話が元になり、アメジストのグラスでワインを飲むと、酔わないと古くから信じられ、 またアメジストの粉末は二日酔い防止の薬としても使用された時代があったそうですよ。
とても不思議な話ですよね!!
この言い伝えから、今現在も“お酒から身を守ってくれる守護石”として、 お酒に弱い方や酔い止めとしてこのアメジストがお守りにされたりしています。
~こんな方におすすめ~
・恋人との愛を深めたい
・失恋の傷を癒やしたい
・不眠を治したい
・インスピレーションを高めたい
・クリエイティブな能力を高めたい
・すぐ感情的になる性格を治したい
・人間関係を良くしたい
身に着けることで心身に安らぎや癒しをもたらしてくれたり、持っていると 視野が広がりインスピレーションが湧き上がるともいわれており、隠れた才能や魅力を開花させてくれるお守りとして、 芸術的な仕事に就いている人にもぴったりです♪
アメシストは、2月がお誕生日の方はもちろん、愛に包まれたい、心穏やかに過ごしたいと願う方にもぜひおすすめしたい天然石です。
また、枕元に置くことでリラックス効果や安眠効果が期待できたり、先程の由来の話のとおり、酒の悪酔いや二日酔い防止などにもぴったりですよ!
~さいごに~
アメジストの素敵な意味や効果を色々お話しましたが、どうでしたか?(^^)
名前や紫の天然石だという事は知っていても、あまり深くは知らなかった方も多いのではないでしょうか。
すでにとても人気な天然石ですが、もっと沢山の方にアメジストを好きになっていただけたら嬉しいです!
LUCASでは、お守りとして持ち歩けるビジョンストーンや、リラックスしたい時におすすめな浄化スプレー・ディフューザー、 身に着けられるアクセサリー、他にもさざれやキャンドルなどアメジストを使った商品を沢山作っています。
気になる商品はオンラインショップやショールームにてご購入いただけますので、是非お試しください!!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
次回のコラムもおたのしみに(*^^)v
■LUCASCafeはこちら
■Youtubeはこちら
ライター:Rina