
コレをを決めたら人生が動き出した話
"魂が喜ぶ生き方を創る"
Luanaアカデミーの
龍にぃ & みさりんです
今日は、みさりんが
お届けします!
YouTube登録500名を
記念しまして
ライブ配信やります!
テーマは
「魂が喜ぶ生き方で食べていく」
11/18(月) 14:00からお届け
しますので楽しみにしていて
下さい!
別の投稿で
龍にぃから
/
自我を捨てたらうまくいった
\
というメッセージが
ありましたが読まれましたか?
自分で考えたことって
本当になかなか
うまくいかないけれど・・・!
答えは近くにありますよね
なぜか、よく言われること
なぜか、頼まれること
でも、それじゃない!!!
答えは自分の内側から
見つけなくては!!!
って、うぐぐ・・・と
苦しんでいる方がいたら
視線を上げて
ふわっと周りを見て
「もうすでにあるもの」を
受け取ってみると
もっともっと楽になります✨
前回のご主人様の
自我を捨てたらのうまくいった
の話には
もちろん
奥様側の視点もあるので
そちらを今日はお伝えしますね!
奥様のナナエさんは
「宇宙経営」を提唱されていて
龍にぃから(付き合う前に)
本をプレゼントしてもらったので
読んだことはありました
► 宇宙経営「本当の自分で生きれば全てうまくいく」
今回、カンファレンスで
一緒に登壇させて
いただくことになり
もう一度
読み返してみたら
そこにはこんなことが
書かれていました
起業した後に人に合わせたり
遠慮したりしていたら
あれよあれよというまに
借金が重なって2000万円に!
そこから
/
自分を生きる
\
と決めたらV自回復!
それから一度も困ったことはない、と。
あれ・・・?
自分を生きるのと
自我を捨てるの
どっちがいいのー!?って
なりますよね
これは人によりますが
一般的には男性の方が
一番を取りに行くという
成功への欲「俺がやる!」
というエゴが強く
女性は我慢や遠慮や
罪悪感が出やすいので
(特に仕事となると
家庭とのバランスも考えて)
「私が我慢すれば」と
自分がなくなってしまう
どの傾向が強いかは
それぞれが自分を観察してみると
いいのですが
現実を見てみると
答えが見つかりそうですよね
自分を貫こうと
気合いを入れると
うまくいなないなーって感じたら
エゴを捨てて委ねてみる
良かれと思って周りのために
一生懸命動いているのに
全然、報われない・・・って感じあたら
ちゃんと自分を生きてみる
どうしても自分のパターンを
繰り返してしまうから
意識的に
逆を取りに行くって大切です✨
あなたは、どちらの
傾向が強いですか?

シェア大歓迎です!
Luanaの世界観に共感して
いただけそうなご友人がいましたら
このメールレターをご紹介して
いただけるとうれしいです♪
こちらのリンクをお渡しください
► https://www.luana-gs.com/mail-letter
いつもありがとうございます
皆さんの人生が豊かさと
ゴキゲンで満ちあふれますように
Luana アカデミー
星谷 龍成 & 香谷 澪沙