見出し画像

バスの中のヘッドホン


勉強意欲が強すぎて
Peatixのアプリを取りました。

言語聴覚士として学べるセミナーがたくさんあって、気軽にどこでも視聴できるからめちゃくちゃ魅力的!

「もっと聞きたい!」
でも、家では家のことに集中したいし、ネコちゃんや夫とゆっくりくつろぎたい。

私が唯一空いている時間は、
通勤中のバスの時間か
仕事の休憩時間だけ。

イヤホンで聞けば良いじゃん

って思われるけど
私は補聴器をしているから、
補聴器を外して、イヤホンを付けて…となると、取り外しをしているときに補聴器もイヤホンも落として無くしてしまう。


じゃあヘッドホンは?

たしかに補聴器を外さずに覆うので使用できそう。ただ移動中は邪魔。

みなさんはクッションタイプの耳穴を塞ぐイヤホンは知っていますか?
それだと私の耳穴式の補聴器を包んでくれて聞くことができる。

Lightningケーブルからイヤホンジャックにつなげられる変換コードを購入した。

早速バスの中で聞いてみたんだけど


全然聞こえない😢!

バスの車音とか騒音で、イヤホンから流れる音がかき消される。
難聴だから、たくさんある音の中から一つの音を取り出して聞くことが難しい。

失敗😔

あとは職場の休憩時間に使ってみるしかないな。

耳の聞こえづらさがあると
自己研鑽の場も制限されるのはつらいなぁ😓

だれか共感できる人いますか?


バスの中ではnote記事やInstagram投稿活動を頑張ろうと思います🥹

いいなと思ったら応援しよう!

サヲリ/げんごちょうかくし
興味深い!と思った方はぜひサポートをお願いします^^いただいたサポートはnote活動費として使わせていただきます٩( 'ω' )و