英語やりなおしたい、の前に人の記憶の仕方について! (noteで英語講座#3)

「英語やりなおしたい!」という方はきっとたくさんいらっしゃいますよね。
大人になると、「おもしろくない勉強」っていうより本当にツールとしてとらえられるようになる気がします。
何よりもまず、学生のとき苦手だったかたも、それは気のせいだったとか、先生が勧める方法が合わなかったとか、開き直ってみてはいかがでしょうか。

人の記憶方法とか学習方法にはパターンがあるそうで、そのパターンが教える側と教わる側と違っていたら、さらにそのことに気づかないんだとしたらとても残念なことだな、と思ったり。たとえばわたしのように「目で見て覚えるタイプ」の先生と、「耳で聴いて覚えるタイプ」の生徒だったら。
ただ、決めつけてしまうまでにいろいろためすことは大事。自分は何かを見ると覚えやすい、とかはっきりわかっている場合はその方法のほうが覚えがいい可能性が高いと思います。
わたしは絵を描くことがすきだし、街にあふれる注意書きとかよく目に入ってくるし、人の名前を紹介されるときは、スペルを聞いたり文字をイメージしないと覚えられない。
だからわたしにとって目を瞑ることって本当に怖い。余談ですが。
というわけでわたし(見て覚えるタイプ)にとっては反復して書いて練習するドリル本が本当に効きます。単語を覚えるときは、ある程度基本を覚えたら見て読んでできるだけ書く時間はとりませんが(書く時間がかかりすぎるため。)、日本語から外国語に訳す練習とかすごく好きです。ある程度考えてやってみることで記憶に残ります。わたしにとって外国語の文字は「かわいい」と思えます。なんだかとにかく文字が好き。本が好き。

個人的な話に終始してしまいましたが、何か参考になれば幸いです。
いちばんいいのは自分が楽しめる方法ですよ!
わたしのブログにも外国語学習について時々書いているので、興味がある方は、プロフィールからリンクをクリックしてください(^^)

こちらもどうぞ→
単語の覚え方と記憶力のはなし - How I learned vocabulary for Eiken 1st grade - - Love the world you live in. http://lovetheworldyoulivein.hatenablog.com/entry/20140423/1398227799

「見て覚えるタイプ」ドリル好きの方におすすめの参考書
・English Grammar in Use
・英検 書いて覚える単語帳(旺文社)

#英語学習
#英語講座
#コラム
#外国語学習
#英語

いいなと思ったら応援しよう!