![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152233482/rectangle_large_type_2_75a2582bfc99b3a17182fbd6a81b959e.jpeg?width=1200)
【~ 2025年度入社内々定者紹介 ~】
こんにちは!採用担当の麻木です。
早くも8月後半になり、約1カ月後にはLTSの内定式が実施されます!
それに伴い、先日内々定者懇親会(オンライン)がありました!Zoomのラウンジというゲーム機能を使用したり、自身のエピソードをお題にしたクイズを出題してもらい相互理解を深めるようなコンテンツなど、楽しく交流をしている姿を見て私も嬉しかったです!今から25卒の皆さんと内定式で会えることがとても楽しみです!
さて、本日は2025年度採用のコンサルタント職内々定者をご紹介いたします! University of NorthamptonのM.Sさんです。
どのような方がLTSへの入社を決めているのかぜひご紹介させてください。
+++++++++++++++
■大学生活ではどのようなことを行っていましたか?
日本在学中は社会学を学び、世界各国の社会問題に対するケーススタディを繰り返していました。2年ほど学んだ後はイギリスの大学に編入し、正規生として政治学や国際関係学を学びました。加えて、学外では地方移住をして地域ビジネスに携わるなどし、学生生活を自由に、自分らしく設計しながら過ごしました。
■どのような就職活動をしていましたか?
本格的に就職活動に手を付けたのは2月の終わり頃でしたが、卒業論文や学期末に重なったこともあり、卒業論文を書き上げた6月に再開し、その際に初めてエントリーしたのがLTSです。選考中は、人事の方や現場社員の方々に加え、他社のコンサルタントの方々ともお話しする機会を沢山作ることで、LTSやコンサルタント職に対する理解を深めました。
■どのような業界を見ていましたか?
もともと業界に囚われず様々な職業を見ていましたが、本格的に就職活動を始めた際には、やりたいことが定まっていたため、コンサルティング業界と商社業界に絞っていました。その後両業界で実際に選考を進めてみると、コンサルティング業界はやりたいことの他に適正にもよりマッチしていることが分かり、最終的にコンサルティング業界を選びました。
■就職活動の軸は何でしたか?
「社会の潜在能力を発揮させる」を就職活動の軸としていました。そのための1つの方法として、見逃している価値を発見し、世の中に出して、より多くの人々に繋げていくこと、が重要だと思っています。課題解決によって価値を繋げ続けていくことで、全ての人が価値の恩恵を受けることが出来る社会へと、世の中を盛り上げていきたいです。
■ご自身にとって、LTSの魅力は何ですか?
1番の魅力は、社員の方々の社会貢献意識です。多くの方々が、そのような意識を抱いた強い原体験を持たれていたり、少数派としての経験がありながらも、それでも、だからこそ、社会を支えたい、より良くしたいという情熱を持っていらっしゃいます。私の就職活動の軸はもっと世の中を盛り上げたいという意識の上にあったものなので、心から共感のできるマインドを持っていらっしゃる方々と働くことに、胸が高鳴りました。
+++++++++++++++
今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました!
よければ本記事をシェアいただけると幸いです。
それでは次回の投稿も楽しみにしていてください!
![](https://assets.st-note.com/img/1724811087160-qq1E4MQoaR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724816998861-ASYRrQEG9X.jpg?width=1200)