固定された記事
表紙とタイトルからは想像していなかったおもしろさ。帝都物語や高い城の男みたいな「史実を少しズラして、あったかもしれない世界線を創造する」系が大好物なので #読書
読み始めた。思ったより分厚い! #読書
1800年代後半あたりの怪奇小説ってB級ホラー映画に似たおもしろさがある。ブルワー=リットン「幽霊屋敷」は後半の展開ぶっ飛んでるしレ•ファニュ「緑茶」の何じゃこりゃ感よ(好き)。神秘学と科学が同居してるのもすごく良い…古めかしさを堪能したくて古い版の文庫を買い直した #読書
Netflix「陰謀論のオシゴト」/アラン・ムーア「ネオノミコン」 *スケールやまとう空気感は違えど「得体の知れない存在がこの世界を支配している恐怖」という文脈でみると、クトゥルフ神話とアメリカ的陰謀論は通じるものがあるのかも。
私の萌えが詰まった3冊。常識や拘束や圧力に「勇気」をもって抗い、思考する、想像する、描く、創る。そのダイナミックさよ。。泣 #読書 #哲学 #芸術
ビジネスパーソンのための○○とか××とか。日々生まれる単語にうんざりしてしまう時、ノヴァーリスや宮沢賢治を読むと世界や自分を愛している感覚を確かに持てる。読んでいる時わたしはとても自由。