唐姓~毒使い、暗器使いに!

唐(Tang2:タン※ンは弱めに)トウ
 武侠や仙侠、ファンタジーなどで、毒使い・暗器使いのキャラクターに使われる。というか、毒使い・暗器使い以外で登場するとがっかりする。(※個人の感想です。)日本の時代小説などで、服部や柳生が登場しても忍者や剣豪じゃなかったらがっかりするのと一緒だ!
 現代物では別に毒使い・暗器使いでなくてもいいけれども、なんとなく戦闘力は高そうな気がする。
 男女両方主人公~メインキャラによく使われる。容姿の良いキャラが多い印象。現実の唐姓の美男美女の俳優が多いためだと思われる。

 2024年7月30日追記
 すっかり忘れていた。毒使い暗器使いでなければ、太った男性キャラであることが多い。(毒使い暗器使いの太っちょもいる)唐と糖が全くの同音のためだと思われる。たぶん。
 ちなみに太った男性キャラによく使われる印象にある姓は、一番多いのは王姓で、次に多いのはたぶん田姓である。唐姓よりも多い。しかし、基本的には太った人物にはこの姓!という決まったものはない。

#中国の創作物の中国姓

いいなと思ったら応援しよう!