![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159164180/rectangle_large_type_2_ade2db89835a318ef0a9bda05e1b7399.png?width=1200)
子供が最高のオノマトペを作ったから辞書に載せたい!!と思った話。
私には2人の息子が居ますが
訳あって里帰りも出来ず
訳あって?夫も育児を手伝わず、
365日24時間1人で育児に向き合って育てて来ました。
本当に大変でしたが
それでも子供は可愛くて
言葉を話すようになってからは
話し相手が出来た喜びもプラスされて
毎日子供の変な言葉に笑い癒された。
ぬしめがね✕→虫眼鏡◯
すべび台✕→すべり台◯
うべしし✕→うめぼし◯
にくび✕→にきび◯
間違えながらも一生懸命話してくれる姿が可愛く愛おしい毎日。
そんなある日3歳にった息子が
トイレで泣いていたので
ドアを叩いて
「大丈夫?どうしたの?」と声をかけましたが、泣いてパニックになっている様子。
ドアに鍵がかかってるので外から声をかける事しか出来ず…私も不安でパニックになっていました。
「どうしたの?大丈夫?鍵開けて!」
と何度も声をかけ
ガチャ。
やっと鍵が開くと真っ赤な顔で
涙と鼻水でドロドロになった息子が泣きながら
「お…お…っグスン」
「お…おっおしっ」
「お…おしりっが…」
「おしりっ…グスン」
「おしりがブピブパいうよう…」
と、言うのです!
どうやら生まれて初めて
お腹を下したようでした。
息子が落ち着いた頃
〚ブピブパ〛って凄い表現だなぁ。
と、的確なオノマトペを息子が自然と作った事に感心した私は
この新語を世に広めて辞書に載せたい!と本気で思い、
あれこれと応募方法を探したのですかが、途中で私は何をやってるんだ?と。
育児って大変だけど
発見や驚き、笑いがあって楽しい。
そう思えた自分を今は褒めたい!