見出し画像

感情を制する

感情を制するとは、簡単に言うと自分の感情に振り回されることなく、冷静かつ建設的に状況に対処することです

振り回されると感じる対象は
家族、彼氏・彼女、上司、友人、相場、チャート‥等
対象はいろいろあるかと思います

私はFXトレードをやりはじめたときは
ローソク足の動きを見ながら一喜一憂し
感情が揺さぶられ相場に振り回されていました


とくにポンド円は動きが激しいので、
メンタルの揺れ幅もすごくて、
それはそれはまるで飴と鞭
あっという間にメンヘラの出来上がり
Σ(゚д゚lll)ガーン


感情をコントロールすることが何よりも大切だと学んだので
自分の感情をノートや日誌に書き出したり
自責で考えるように癖づけたり
いろいろやってはみましたが感情というのはなかなかにやっかいで
感情をコントロールしなければ
怒りを不安をコントロールしなければ
と思えば思うほどうまくいかず自己嫌悪に陥っていました

でも、ある日「負の感情に支配されている自分」を俯瞰的にみられるようになる時がきました

それは、なんとも不思議な感覚でしたが
自分と自分の感情を切り離して冷静にみているもう1人の自分がいる感覚です


自分以外の誰かや何かに振り回されているというのは錯覚
自分が自分の感情にただ振り回されていただけだった(・・;)


おそらく
自分の感情を書き出し続けたことで
同じ思考パターンをぐるぐる繰り返しているだけだということに心底気づけたからおきてきた変化だと思います


気づけたら後はこちらのものです
主導権を取り戻せるので、感情はいったん放置です


切り離した後考えることは二つ

①今 自分に何ができるのか
②この状態を少しでもよくするために
次 何すればよいのか

このような発展的な前向きな思考に意識を持っていきます
意識が変わることで自分のエネルギーみたいなものも変わります


怒りや悲しみで放電させてたエネルギーを
自分に取り込みプラスの状態で蓄積していく感じかな?と個人的には思っているのですが


怒りのエネルギーはとても強いので
このエネルギーを放電させておくのはすごくもったいないです

あけたらしめる
出したらしまう



強いエネルギーは綺麗な状態にして自分にとりこんでいく。。。そんなイメージにしてしまいましょう✨


ただ、今まで負のエネルギーを浴びまくってしまった人は自分を信じることがなかなかできないことがおおいです


でも、よ〜く考えてみて下さい
感情を制することができるということは
自分のエゴに勝っているのですから
できないわけがないんです


自分にはできると信じて行動してみてください

自己成長のための行動していきましょう!



最後に
感情を制したものは、理性です
理性とは感情や衝動ではなく論理的な思考に基づいて行動すること
感情は人間の重要な一部であり、人生を豊かにするものですので否定せず、感情を理解し、受け入れ、でも振り回されることなく
自己実現していきましょう



FXトレードを頑張っている人を
応援してます٩(^‿^)۶

いいなと思ったら応援しよう!