コミュニケーション能力の一粒

経験により、、というより反省により、、

自分が何かの感情を、特に「ネガティブ」なものを感じたとき、

その理由となる「プロセス」を知っているものはほとんどいない

ということを自覚して「ネガティブな感情」を出しているか。出し方を工夫しているか。

ということを考えた。

ずっと気になる行動や行為を繰り返している他者がいたとして

我慢していた自分がいたとして

でもちょっと一線越えたな、というところで物を申すとき

その伝え方は相手が理解できる範囲から一線越えてないだろうか

なんでそんなにいきなり怒るの? となっていないだろうか

相手にもそれまでの別「プロセス」を過ごしていた時間があるということ

自分の「プロセス」ばかりを正当化して感情をぶつけていないだろうか。

自分の行いや素振りにそういった部分がないか、ふと考えた1日だった。

そんな想像力も、人との余計な軋轢をうまないコミュニケーション能力の一粒と言っていいのかな。

いいなと思ったら応援しよう!