石油ストーブ
先日のキャンプで味を占め、石油ストーブを購入しました。
我が家は「置く場所があるなら買ってよい」ということになっており。
マンション住まいでこの手の暖房が使えないのも相まって、ストーブは指をくわえて見てるだけだったのですが……。
一度使うと元には戻れない。
というわけで、購入したのは国産メーカーコロナのアウトドア用ストーブラインOUTFIELDの「SZ-F32」(2023年版)です。
購入するに当たって、同クラスのパセコ、アルパカ等々調べ、それなりの火力と燃費、そして運搬用の燃焼筒押さえがついている、国産メーカーの製品、ということでこちらになりました。
なお我らの鹿番長ことキャプスタからは、コラボで落ち着いたグリーンが出ています。
なお2024年モデルと2023年モデル、ロゴ部分の違いだけだったようです。
本体とコロナストア限定反射板も購入しました。
運搬にケースが欲しいけど、公式はちょっと高いな……と調べていたところ、アミカルシュラフさんのパセコなどのケースがちょうどよい、とレビューで見かけ購入(クーポン使ったら半額以下……!)。
後ろに大きなポケットもついているので、反射板や説明書などを入れてみましたがいい感じです。
ちなみに灯油入れは、ヒューナー◎ドル◎によく似たコーナンの灯油入れです。ポンプは別で買いました(電動の方が楽でいいから……)。
このシーズン、あとどのくらい使えるかな……という感じではありますが、大事に使っていきたいと思います。