見出し画像

ANAさんへの電話の問い合わせが繋がりにくいをSkypeで解消したい

どぅもほのぼの🍵です今回はANAさんの電話での問い合わせについて書いてきます、以前に書いた特典航空券に関するnoteを読んでくれると嬉しいです

結論


解決はしない

Skypeだろうと固定電話だろうとさして変わらないのでタイミングと運次第

そんなに繋がらないのか


⚠️ここからは国際線の特典航空券の問い合わせの場合についての話です⚠️

はっきりいってこれは会員ステータスによるところと言ってしまったら身も蓋もない話になってしまうんですが、一般の人が電話をしてオペレーターさんに繋がるまで1時間以上かかると思います

曜日や時間帯にもよりますが1時間以内で繋がったらそーとー運がいいと思っていいと思います、平日ならそんなに時間かからないだろうと思って会社のトイレからANAさんに掛けても強烈なノックか上からトイレットペーパーが降ってくるのがオチです

平日だろうと繋がりにくいもんは繋がりにくいということです(ただ日中は比較的空いてますよとANAさんは仰ってます)

電話する用事なんかある?


これを言ってしまうとほぼないと言っていいでしょう、ですが昨今ポイ活だのが世間的に認知され流行っているご時世を鑑みるとあることが考えられます

やっぱり貯めたマイルを使いたい


これが人情だと思いますし素直な意見だと思います、ポイ活する人が増えればそれだけ飛行機のマイルに交換する人も相対的に増えていくだろうと見込んでいます

それと実質的にJALさんが修行僧達(これは英断)と決別したことでANAさんで上級会員を取得する人が増えていくんではないかと思います

溜まったポイントの捌け口がANAさん一択の状況とも言えなくもない環境になることから必然的にANAさんでマイルを使いたい需要は上がっていくと思います、ってことは今まで以上に特典航空券は取りにくくなるということ必至という状況になるんでしょう

特典航空券は取るだけならネットで出来ますがキャンセルする場合や旅程の変更などは電話必須なので、色々と計画に変更が出たなどの場合もあると思うので結局は掛けないければならないこともあります

上記のポイ活の隆盛&上級会員が増える事に伴いコールセンターへの電話の繋がる時間も伸びるのではないかと予想します

それに特典航空券でのビジネスクラスなどの発券の可能性を上げるには電話の方がいい場合があります、その理由はこちらのnoteに書いてあります


1時間も電話を占有できない


電話をすると一口に言ったところでスマホで電話する人もいるでしょうし固定電話で電話する人もいると思います、固定電話の人の場合は事情によりけりでしょうが
1時間以上も繋ぎっぱなしの状態を続けられるのかという問題もあります

それにフリーダイヤルならいいんですがANAさんは有料回線も用意していますがそっちが厄介、なんとなんと1分で約30円かかります

1時間も電話を掛けたら約1,800円

非常に高額な上に自分の思ってるような結果が得られなければがっかり+1,800円の重みに耐えるのは至難の業でしょう

いやいや無料でいいじゃんってことなんですが、みんな考えることは同じでフリーダイヤルは繋がらないことが少なくないのです

それにフリーダイヤルが用意されてるのはステータス持ちのみと言う厳しい現実があります、なのでANAカード持ってるよだけでは1,800円地獄からは逃れられないわけです

ちなみにこの高額な電話料金はANAさんには入らないのでイチャモンつけるのはやめましょう

ここでSkypeマンの登場


「電話料金は高いし繋がらない、電話は占有される、その場から動けない」とナイナイ尽くしのANAさんの電話での問い合わせに関して何か解決策はないのかって話になります、もー答えは言ってるも同然ですがみんなの味方Skypeマンです

川平慈英さんではないです

このnoteの要約としては「Skypeさんを使って作業しながら暇を潰しつつ通話料を削減しよう」って話です、ただ家などでWi-Fi環境があることが前提になります、Wi-Fiがなくてもいいんですがどっちかというとねって話です

Skypeなんか使わずスマホで普通に電話すりゃいいじゃんって感じなんですが全員が全員かけ放題に入ってるわけではないですし、スマホやパソコンなどで別のことをしながら気長に待つと言う持久戦をする場合にはSkypeで繋いでワイヤレスイヤホンでもしておけば万事OK

繋がるまでの時間(目安)


やっぱりタイミング次第といったところです

2回しか試してないですがアレですが昼間に固定電話から1回とSkypeで1回、1回目の同日の夜にSkypeでANAさんに電話をしてみました

昼:1回目は1時間20分ほどでオペレーターに接続、2回目のSkypeではおよそ30分ほど

夜:1時間粘ったが諦めた



流石に面倒になったので夜は諦めました、1回目の結果はそこまではっきり言って差がつくほどの結果にはならなかったと言うところ

2回目に関して言えば1回目と同じ曜日でしたが半分ほどの時間でオペレーターさんに繋がったのでタイミング次第なのかと思います、1回目と2回目の違いといえば待ち時間がそれほどしんどくなかったと言うところです

Skypeで通話をしながらワイヤレスイヤホンをして別のことをやったりしながら過ごせたからです、ワイヤレスイヤホンの機能によりますが100メートルぐらい離れても問題なく通話できるのでちょっとした移動なども出来ます

これが固定電話との1番の違いというところでしょうか

1回目と2回目の繋がるまでの時間の違いはあくまで個人的な予想ですが、1回目は2025年の年末年始の特典航空券を予約しようとした人が多かったのかなと思います

で、最終的には?


Skype繋げて別の作業なり暇を潰せる環境を構築して電話してひたすら正座待機


SkypeでのANAさんへの問い合わせ方


まずはSkypeをダウンロード

Skypeでアカウントを作りましょう(無料で作れます)

アカウントの作成が終わったらSkypeのアプリから電話を選んで「+1(アメリカ)」を選んだ後に「800-2359262」の番号を打ち込んで電話をかけてみましょう

電話が繋がるとマイレージ番号とAMCパスワードを求められるので暗記してる方はいいですが、覚えていない方は先に書き出しておくといいかも

あとは気長に家事をしたりYouTubeを見たり何かしながら気長に待つのが吉

いいなと思ったら応援しよう!