![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82288432/rectangle_large_type_2_6334a31fb0011257cd085b2e2f2d3b5b.png?width=1200)
安倍晋三氏の逝去によせて
2022年、7月8日、元総理大臣の、安倍晋三氏が、
凶弾に倒れた。
初めに言っておくと、私は、安倍氏に対して、
好き嫌いという感情すら持っていないし、
数々の疑惑を持たれながら、
妻の、昭恵さんと共に、上手くやったな、
というイメージしかない。
しかし、法治国家として、
今回の件は、許すまじ犯行だと思う。
犯人は、元海上自衛隊員で、
春頃から、犯行の準備をしていた、という。
不満があるなら、安倍氏の事務所に手紙を書いて送るなり、何らかの方法はあったはずだ。
勿論、安倍氏に届くかは、分からない。
しかし、銃で撃つより、数倍マシだろう。
その政治手腕はともかく、
2度の総理大臣経験を活かして、
現総理の、岸田総理を支えて欲しかった。
経験は、お金では買えない。
まして、2度の総理大臣となれば、
修羅場もくぐり抜けてきただろう。
そういう意味で、貴重な存在だった。
どんな理由があろうとも、
暴力で片付けようとすることは、許されない。
絶対に。
犯人の動機については、安倍氏に不満があった、
だから殺そうと思った、とのことだが、
不満がある=殺そう、という、短絡的な思考に、
恐怖を覚える。
まず、警備体制に、不備はなかったか。
そこを検証して頂きたい。
また、今後は、遊説のやり方を変えた方が、
良いかもしれない。
いわゆる、応援演説は、党幹部が行くので、
防弾ガラスの、箱のようなものに入ってやるとか、
本気で考えないといけないと思う。
日本で、銃撃事件が起こるなど、
誰も思っていなかった。
しかし今後は、模倣犯が出るとも限らない。
もう、誰ひとり、このような形で、
命を落とす方が、出てはならない。
警察には、より、厳重な警護をして欲しい。
テロとも言える行為を、いかに防ぐか。
警察の手腕が問われる。
そして、残された、ご家族、親族、ご友人の、
心中は、察するに余りある。
どうか、マスコミは、追いかけ回すことなく、
静かにしていてあげて欲しい。
一国の、トップに、2度も立った人物が、
凶弾に倒れたのだ。
日本は、これから、どこへ向かうのか。
それらを、ハッキリと打ち出してこその、総理。
岸田総理の、手腕が問われる、出来事だ。
安倍氏の、安らかな眠りを願いながら、
終わりにすることにする。