見出し画像

誰色にも染まらない、わたしのままでいられるパートナーシップ。

こんばんは!しまちんです。

毎日のように記事を投稿しています。エッセイぽいもの、スピリチュアル的なものそして、短編小説的なもの。

いろいろ投稿していますが、実はわたしの中で1番書きにくいテーマがります。それは『パートナーシップ』。

恋愛相談なんかは、何故かよくされるんですが、わたしの答えは結局自分がどうしたいかでしょというところに行きついてしまって、うまくいかせるために、とか長続きさせるためにとか、いわゆる恋愛の成功法則についての良いアドバイスができません。

恋愛相談って、何故か、自分目線のことではなく、彼がこうだああだという話をする人が多いような気がするんですが、なんでなんでしょうね?

多分、わたしの場合、わたしがどうしたいという思いが先だちすぎて、彼がこうするからこうしようとか、彼にどう思われるか怖いからとか、あんまり考えないんですよね。

そんなのthe自己中やないか!と思われてしまうかもしれませんが、そんなふうに振る舞っていても、何故かうまくいきます笑 ある意味、奇跡の出会いをしてきたのかもしれません。

わたしの根底には、誰かの影響で、わたしの選択肢の幅を狭めたくない。という思いがあって、それは恋愛においても曲げられません。そして、そのことは旦那にも伝えています。付き合っている時から、そうでした。

何より、駆け引きとか、めんどくさい。笑 わたしは、わたしが自由でいられれば、別に結婚してもしていなくても、その関係性には特にこだわりはありません。

ただ、結婚してみて思ったのは、結婚て思っていた以上に気を回さないといけないことが多くて、わたしには合わないなー。というところが正直なところで。だから、結婚が思っていた以上に窮屈だから、事実婚的な関係にしない?なんて提案を本気でしたこともあります。 ただ、これは書類上離婚という事になってしまうので、もちろん反対されていますが・・・。


結局、恋愛とか、誰かと愛ある関係を築くことは、それほど難しいことではないということ。わたしは大分ドライな考え方かもしれませんが

✔️自分自身がどうしたいか、どんな関係性でいたいのかを知っておく

✔️それを相手に押し付けない

✔️相手をコントロール・管理しようとしない

✔️当たり前ですが相手も人間。

✔️言わなくてもわかるを期待しない


必要最小限な心がけでしょうか。


とはいえ、わたしは「ハイスペック男子」とかを狙っているわけではないので、全然参考にならないかもしれませんね笑

結局、わたしはわたしでいることを譲れないので、それでもわたしを大事にしてくれる旦那との出会いは奇跡だったのかもしれません。が、しかし、なんだかんだで、彼もわたしと同類項であることをお伝えしておきます。


では、また。

いいなと思ったら応援しよう!