見出し画像

写真で振り返るPG was'nt built in a day&因島メモリーズ⑤2024

ふと、19thライヴサーキットPG was'nt built in a day(以下ワズビルと略)って今年のこと?嘘じゃろ?と思ったので軽く振り返ってみます。ついでに因島にも行ったのでそちらも。この夏があまりに濃かったので、遠い昔の出来事のよう。

この頃は友人以外のラバッパーさんとの交流もあまりなかったので、今Xやnoteでフォローしてくださっている方々と実はすれ違っていたりするのかな。

ポートメッセなごや

さて、私のワズビルは1/13(土)の名古屋から始まりました。初日に行くのは珍しいかも。今回で初日とファイナル両方経験して、ツアーというものは少しずつ作られていくもんなんだなと感じました。
しかし1月の名古屋、ポートメッセは寒かった。初日なのでポみくじやグッズコーナーなど混雑しておりました。グッズに並ぶのが室内で良かった。

一度も貼られる事のなかったポル友ステッカー。
今スマホに貼ってます
初めてのポみくじ
アリーナ45列なのでステージが遠い

今回はアンコールのジレンマ1曲だけスマホで撮影して良いという事になりましたね!でも結局大した写真や動画は撮れず…。
ですがこの日は最初から最後まで撮っていて(ほぼ前の人の背中)YouTubeにUPしてみましたので良ければ初日の音だけでもどうぞ。ギター新藤晴一さん、と丁寧な紹介の昭仁さん。

初日なので、アコースティックver.のハネウマライダーが微妙な空気になったりとまだ手探りな感じがしました。それも良い思い出。ちなみにアコースティックハネウマはツアー途中にいつものバージョンに戻っていましたね。

広島グリーンアリーナ&因島

3/16(土)の地元広島です。昔からのポル友が広島に来てくれたので3人で参加。この日もアリーナ後方(38列)という事で。1回くらいもう少し前の方で見たかったなぁ…と思いつつはしゃぎました。

広島だけこんな冊子が配られました。
夏に宇宙食コラボなど諸々あるとは!
NAOTO氏などからのお花
名古屋よりは少し前に近づいた

翌日ついでに因島にも足を運ぶ。ちょっと天気はどんより。ちょうどポートピアはぶでははっさく祭り中ではっさくんにも会えましたし、特別に新藤フルーツさんを開けてくれていたのでお伺いしました。こまるさんありがとうございます。

はっさくんかわいい
新藤フルーツと私と因島大橋とザウルくん

広島も、中途半端に動画を撮っていましたのでこちらも。隣の男の人がよくシンガロングする人だったのでそちらの声が結構入っています。ご了承ください…。楽しそうで何よりですけどね、ずっとだったので少し苦笑いの私でした。海外のライブだとザラだけど日本のポルノライブにはそういう文化が無いんだよ、と教えてあげたかったけどやめました。


有明アリーナ2days

1日目は2階スタンドGATE8のDブロック25列と、これは本当にファンクラブで取れた席なのかい…と少し恨み節が出かかったけども周りの人も皆そうだったみたいでノリが1番良かったんじゃないかと思うほど。そしてたまには全体が見れていいよねと思ったりも。2日目はアリーナB2ブロックの34列。総じて後ろの方。

有明の日に戻りたい
雪之丞さん!
花道がこんな派手とは気づかなかった
2日目は花道に来てくれたら割と近くでみれた

ギターソロだけの動画。足ぴょん晴一さん

そしてついでにスモールワールドにも行きました。

自分のフィギュアは購入してません
ちっちゃあきひと&はるいち
ご当地ワズビル

そして、最終日には25周年の締めくくりとして島ごとポルノ展と因島・横浜ロマンスポルノについて発表されましたね!あの時の会場のうねりのような声はとてもすごくて。しばらく興奮が抑えきれなかった。

おまけ。因島へ下見

という事で勢いついでに数日後の4/4(木)、ちょうど何もない休日だったので因島へ。昭仁桜を観るついでに因島運動公演の下見に行きました。気が早すぎる私。

土生商店街のペーパームーンでドリアをいただく
商店街のねこちゃん
発表からわずか数日後ですが早速ポスターが!
満開の昭仁桜
ロマンスポルノの下見
まだ何もなかった場所。
フードエリアやグッズコーナー、そして会場の様子が目に浮かぶ

実際の因島ロマンスポルノについてはこちらに書きましたのでどうぞ。


ワズビルざっくり感想

神vs神以来久しぶりの声出し解禁ライブだったので冒頭からハイカロリー過ぎて。特にテーマソングでは涙が出てまともに歌えなかった。やっと一緒に歌えるねー!って言ってくれるなんてね。
特に名古屋初日は疲れすぎて、いつもなら、2daysだったら明日も行きたいー!ってなるところだけど「1日だけにしておいてよかった…無理」となったのでした。それくらいたった1日で燃え尽きた私。
なのに夏にはもっとハイカロリー、こってりマシマシなライブが控えていたとはね。今年は本当に濃いポルノ年だったので年の瀬なのにまだポルノロスが終わらないのでした。

横浜につづく?

いいなと思ったら応援しよう!