
酎 愛零、飲酒を再開す
ついに、ついにこの日が来た!
どうも、禁酒期間が実に131日間にも及んだ私です。
お酒を飲まないほうがメリットがあると気づいてしまってから、夏が過ぎ、秋が去り、気づけば目前にクリスマスと年末が迫ってきている今日このごろ。
このままお酒を立ち続けても問題はないどころかいいことづくめだったんですが、人類の歴史とは切っても切れない関係にある文化のひとつ「お酒」、その膨大な歴史をこれからずっと自分から切り離して生きていくのはもったいなさすぎるし、お酒を飲むことによって生じる無敵感といいますか高揚感は何ものにも代えがたいので、どこかのタイミングでお酒を解禁しようとはずっと思っていました。しかし、だからといってむりに買ってきて飲むという使命感を持つのも違うし……ということで、今日までずるずる来てしまいました。
しかし世はクリスマス・シーズン!もう少しすればクリスマス・マーケットも開かれるはず!そこで購入することができるであろう輸入ビールをたんのうするために、そろそろ体をアルコールに慣らしておかないと、いきなり体調おかしくするかもしれません。
そこで!買ってきたんですねぇ〜〜こないだアドベントカレンダーを買いに行ったキリスト教系の書店で、ワインを。なぜ書店で、しかもキリスト教系の書店でワインを販売しているのか?
その答えがこれ。
そう、ミサ用のワインなんです。超甘いやつ。
これなら、そして食後でおなかいっぱいのときにデザートワインとして飲むなら、胃粘膜にもやさしいはず。ミサ用なのでちょこっとでいいんですよ、ちょこっとで。
ぬぬ……すこし入りすぎたか……
じゃあ、いただきまーす
久しぶりのお酒……
グビリ
あれ、言うほど甘くない。
てっきりシェリーかポートワインの甘いやつみたいなのを想像してたけど、これはすっきりした甘さというか、ベタっとしてない。食事中にもいけちゃうかも。
グビリ
ああ〜
喉とおなかが熱くなってきた!
これはお酒の感じだ!思い出してきたぞ!
そして
あくびが止まらなくなってきた
こんなに急速にねむくなるものだったっけ……?
ひとくちで入れる量がおおすぎ……?
(これを書いているとちゅうで意識が遠のきました)
グビ……リ……
(この一杯を飲み干すのにうつらうつらしながら1時間かかっています)
たぶん疲れているのかもしれない
アルコール……平気なふりをしている体の本音をひきだすのかもしれませんね……
冷静に考えてみると禁酒明けなんだからいきなりアルコール度数15%ははっちゃけすぎたかもしれない……ほろよいからリハビリすればよかったかも……
ねもい
ごきげんよう〜〜
いいなと思ったら応援しよう!
