
K-POPが苦手な理由
夫が韓国人だと話すと、なぜか大抵の人は、私がK-POPが好きだと自動的に思うようです。これ長年の謎なんですが…なんででしょうね?延々とBTSの話をされたりとか…
私が初めて聞いた韓国の曲は、ソテジ・ワ・アイドゥルという男性3人グループのアルバムでした。私は高校生のときにニュージーランドに留学していて、そのときに韓国人の留学生が、彼らのCDを貸してくれたのです。彼らのビジュアルを最初に見たときの印象は…「うっわー、だっさー!」(すいません)。彼らがアイドル扱いされている、ということが信じられず、「韓国のアイドルとはこんなにダサいのか」と心の中で思い、しかし、そんなことは口には出せないので、とりあえずアルバムを全曲聞きました。
ビジュアルはダサいものの(連呼して申し訳ない)、曲は「何を歌っているのか分からないけど、訴えかけてくるものがある」と感じました。のちに、作詞作曲はセンターで踊って歌っているソ・テジが手掛けていると知り、実は彼は韓国の伝説のロックバンドのベーシストであったことを知って、「うーん、彼はおそらくがっつりロックをやりたかったけど、売れるために無理やりアイドルに仕立てあげられたのであろうな」と勝手に思いました。ソ・テジは小柄で色白の可愛らしい顔立ちですが、全然目が笑わないあたり(本当に笑ってない)、ある種の凄みとカリスマ性を感じさせました。
韓国語が分かってから聞くと、ソ・テジのかいた曲は、閉塞感のある韓国社会を批判する曲、朝鮮半島の統一を歌う曲…など、大変気骨のあるメッセージ性を感じさせるものでした。
それではここで突然、ソ・テジがアイドル時代に作った94年の曲「教室イデア」(韓国の教育システムを批判した内容です)を、BTSと一緒に歌ったバージョンをどうぞ。
いかがでしょうか?真ん中で歌っている小柄なメガネの男性がソ・テジです。BTSも頑張っているのですが、私は正直ソ・テジしか目にはいってきません。私が彼の音楽に対して思い入れがあるからかもしれませんが、彼のオーラは群を抜いているように見えます。
そんなわけで、私の韓国の音楽との出会いはソ・テジで、彼の3人グループが解散し(ちなみにグループの一人のダンサーは、現在のYGエンターテイメントの社長)、「失踪期間」を経てソロアルバムを発売し、韓国音楽界に戻り、元妻から泥沼裁判を起こされ、自身も5人ほど弁護士を雇って戦った後も、ひそかに応援していました(なかなか濃い人生です…)。
前置きが長くなりすぎましたが、私はソ・テジの音楽をきっかけに、他の韓国の音楽も知ることになったんですが、正直、他の歌手の曲は、あまり興味を持てませんでした。
BOA、神話、東方神起、少女時代、BTSなどがどんどん日本に進出してきても、私はソ・テジほどのインパクトを感じることはありませんでした。
今、K-POPは第5世代だそうで、日本人が所属しているグループもあります。K-POPに憧れて、アイドル志望の日本人が韓国に渡る時代です。ほんの20年くらい前まで、韓国のアイドルはあんなにダサかったのにね…なんだか感慨深いものがあります。
今のK-POPは、確かにみんなダンスは上手だし、よくそろっているし、曲もキャッチーなのですが、私は「見るのがしんどくなってくる」というのが本音です。
それはなぜか?今のK-POPのアイドルは、私に北朝鮮のマスゲームや軍隊の動きを想起させるからです。一糸乱れぬ動き、個人の個性より集団重視。しかもみんな整形しているため容姿は同じ、メイクも同じ。正直アンドロイドが踊っているように見え、ものすごい圧迫感を感じます。
確かにそろっていて綺麗なんだけど、曲が印象に残りません。ソ・テジの曲を聞いたときは、1回聞いたら覚えられたのに、今の曲はフルで全く覚えられないのです。
これは私の老化も関係していると思います。しかしそれだけではないと感じます。おそらく、今のK-POPアイドルは、AというグループがBというグループの曲を歌って踊っても、きっと同じような水準に持って行けるはずです。そしておそらく、同じように見えるのではないでしょうか。
「この曲は、このグループが歌わないと意味がない!」と強く思わせる曲があるかどうか。私はちょっと疑問です。それくらい今のK-POPアイドルは、「水準は高いけど、唯一無二の魅力に欠ける」と感じます。
そもそも、韓国はそれほど「個性重視」の国ではありません。その韓国の文化が、アイドルのマネージメントにも反映されるのはある意味当然です。デビュー前は個性があったのに整形させられ、みんな同じような容姿になり、個性がなくなっていく、という現象はよくあります。
そして、私は「個性がそれほど重視されていない」文化に対して、非常に抵抗感があるんだと思います。「みんなスタイルが良く、みんな綺麗で、みんな動きがそろっている」という点に魅力を感じる人はたくさんいると思います。しかし私はキッチリそろっていることよりも、「その人の個性が爆発している」というカオスな状態のほうに、より魅力を感じます。
このような理由があるので、私は今のK-POPにあまり興味を持てません。韓国人と結婚していて、韓国語はある程度理解はできるけど、K-POP好きというわけではない。
そういう日本人もいるのです…という話でした。