![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130633428/rectangle_large_type_2_0241421b0d69e07af8538773254a7103.jpeg?width=1200)
【えびの(宮崎)旅行記】道の駅と永山運動公園に行きました。
本日、宮崎市の実家へ向かうことに。
人吉で行きたいところは、
昨日一通り行ったので、道中で寄り道をしました。
えびの、小林、都城あたりで
息子たちが遊べるスポットがないか調べました。
その結果、えびのに寄ることに。
元々宮崎出身ですが、えびのも通り道で、
行ったことがありませんでした。
道の駅に寄り道して、2時間以内に戻ったら
出なかった時の高速料金で計算されるという制度があります。
実際は公園で1時間は遊んだため、
2時間以内で戻れませんでした。
・永山運動公園
えびのICから5分もしないうちに到着。
駐車場から見て、グラウンドしかないので
「本当に遊具はあるのか」と疑惑が出たくらい。
駐車場から離れた所にありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707724352778-Ei9xKphxDp.jpg?width=1200)
2人とも目一杯遊びました。
切り上げるのに一苦労。
連休中なので、
次から次へ子ども連れの一家がやってきました。
・道の駅えびの
こちらも、えびのICから
5分もかからないところにありました。
昼食にビュッフェを食べました。
12時前に行ったら、3組待ちました。
呼ばれた頃は、もっと人が多くなりました。
私が食べたのはこれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1707726171597-isoM7K64ks.jpg?width=1200)
揚げ物が多く、野菜は少なめでした。
好みだったのはサラダくらい。
息子たちが唐揚げを気に入りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707726360681-y4fo7qv6dD.jpg?width=1200)
デザートはロールケーキとバニラアイス。
バニラアイスは、容器を替えようとしてたのか
店員さんが多めにつぎました。
お腹いっぱい。
・感想
人吉と同様、えびのも初めてでした。
公園から山が見えましたが、
晴れていたのでキレイな眺めでした。
2時間以内に高速に戻ってきたら、
高速道路を出なかった時と
料金が同じなのはお得です。
人吉球磨スマートICや都城ICでも
同様の取り組みが行われています。
お買い物をしたり、食事をするのに良かったです。
こちらの取り組みは、
一時退出・再進入といいます。
九州では、長崎でもやっているところがあるようです。
通り道にあったら、立ち寄ってみるのもいいかもしれません。
福岡でもやらないかな。
うちはさすがに公園で遊んできたので、
休憩の域を超えました(笑)