![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79501883/rectangle_large_type_2_7ae6cce7f5a9639d8d1870fb910c126a.jpeg?width=1200)
ろくキッチン全国ツアーin佐賀
本来は2年前の予定。
次男の出産直後だったので、
「さすがにこれは無理だ」と
諦めそうになりました。
この状況下なので、延期のお知らせ。
「産後ある程度時間が経てば、
行けるようになるはず」と信じて、
チケットを購入しました。
・場所
今のところ、福岡と佐賀のみ発表あり。
福岡の会場は電車で1時間半、
佐賀の会場は車で40分…
後者にしました。
会場は、菓子工房リーブさん
ろくキッチンの生徒さんのお店です。
素敵なところでした。
・レッスン
ろく先生とワンツーマンで絞りの練習。
時間の都合上、ナッペはしませんでした。
私は優等生会員だったので、
サントノーレで絞りました。
切り口を真上に、垂直に立てるなど、
コツが必要です。
クリームもたくさん必要になるので、
他の口金に比べたら難易度が上がります。
・お茶会
カヌレ、キッシュ、マカロン、
りんご姫(こだわり便のメニュー)。
どれもおいしく、幸せな気分。
![](https://assets.st-note.com/img/1653782474456-uaw47gcT50.jpg?width=1200)
手作りのフラペチーノのレシピも
事前に聞けました😁
![](https://assets.st-note.com/img/1653782559113-KIEPlgGMSZ.jpg?width=1200)
家でやったら喜ばれるかな?
抹茶の粉とホワイトチョコを使ってます。
コーヒーの粉やチョコレートを変えれば
アレンジできそうです。
近日中にYouTubeにアップ予定だそうです。
・交流
私は7組ですが、
1組と8組の方が出席してました。
1組の方から、フレジエの写真を見せてもらいました。完成度が高くてビックリ!
会場は佐賀でしたが、
島根、宮崎から来られた方もいました。
1組、ご近所さんがいました。
子連れの方もいましたが、小学生以上。
うちの息子たちはじっとしてないから
厳しいなぁと感じました。
託児お願いして正解!
先生に、料理の話をネタにして
感想文キャンペーンで
優秀賞をとったことを話しました。
「URL教えて」と言われて嬉しかったです。
このときの記事はこちらです。
なぜ優秀賞を取れたか分析してみました。
・物販
普段はろくキッチンのショップで買いますが、
商品の一部を購入できました。
他の会員さんにも勧められ、
カフェリーヌとティーファリーヌを購入。
シフォンケーキやフラペチーノを作ってみたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1653783123750-IMo1E5GccP.jpg?width=1200)
息子2人をみてくれた他の家族のために、
フロランタンを買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1653783205401-rlFlQX8Cfw.jpg?width=1200)
ホントに歯にくっつかない。
挑戦してみようかな。
・感想
他の優等生会員さんとお話ができる貴重な機会。
行ってよかったと思いました。
これからも、おいしいお菓子を作れるように
もっと練習しようと改めて思いました。
以上、ちえでした。
プロフィールはこちらです。
他のSNSはこちらです。