こんなん、テクノロジーでやっつける。
障がい者サバイバーの皆様、こんにちわ。ラブです。
高度な情報化社会で、四苦八苦している人も多いのではないでしょうか。
私の家族も、そのひとつです。
10年経っても、自分の携帯を、同じ機種を持ってない子供に聞いたりと、はちゃめちゃです。
かくいう私も、数字、特に計算が苦手です。死ぬほど苦しい時期もありました。
0てん、取ったことあります。
いろいろ検査して、それは障害だった。。。と大人になって漸く、診断がついたのです。
でも、でも、今はテクノロジーの時代です。
計算、できなくても問題はないです。
だってスマホがあるから。
しかし、肝心な事が、解決できていません。
計算力、論理的思考力が、育ってないんです。
それは後々、困りました。
やっぱり、気づきです。
苦手と向き合えるだけの環境を整える。
困難は、まず、テクノロジーでやっつける。
次に、困難なことを整理する。
そして、環境が整ったら困難と向き合う。
きっとこの繰り返しが大切なんだろうと思います。
出来ないことを、出来ないと諦めて泣き寝入りする時代は終わりを迎えました。
素敵な時代になりました。
試行錯誤して、工夫して、努力すればきっと、困難も乗り越えられる。
テクノロジーに感謝。