見出し画像

◆鑑賞No.4 八男って、それはないでしょう!


🔶感想🔶

◆作品No.4
<視聴日>
視聴2022.8.5

<評価:C>
※評価は物語・好みで付けています。
(各評価+、-)
S:面白い・大好き
A:面白い・好き
B:普通・可も不可もない
C:面白くな~い

<感想>
俺TUEEE物の様ですが魔法以外で強さは感じられなかったかな~?そして脇キャラが目立たな過ぎる。仲間もだし八男もいるが他の兄弟も目立つのは数名。原作未読ですが、どこかの第1章が終わったような感じに思えました。なんともなんとも…他の方の感想見ると原作と別物の様ですね。。アニオリってまあある事だけど、原作に興味を出させるって事は別物なのかな?自分の様にアニメしか見ない人もいるわけで、そう言う人に原作買わせようなんて事は制作側が思わないもんなのかなーなんてたまに思う。
話としては平坦。魔力の才能があった八男って事は色々と底辺になるのにそこが強かったと言うギャップを楽しむんだろうけど、確かにそこはあったけど盛り上がらない。権利やらなんやらなんだかんだ好かれるやらあるけど何がこんなに平凡にさせているんだろ。
エリーゼとももっとガッチリ恋愛にしてもいいけどふわふわ〜。ハーレムでも無いし友情もふわふわ〜。でもヴェルくんのみんなを助ける優しい性格は好きよ!
オープニングが1番良かったなんて厳しく言ってしまう。ビジュもすごく先頭ありそうな気配だけどこんなんでは無いからねー。期待が外れるってこゆこと!
かなりフラットって、それはないでしょう!スイマセン。。


🔴作品紹介🔴

放送期
2020年4月2日春

character
▼バウマイスター家※Fnameは省略
ヴェンデリン(八男)、一宮 信吾:榎木淳弥
ヴェンデリン(幼年):石上静香
アルトゥル・フォン・ベンノ(父) : 松本大
ヨハンナ(母) : 生田善子
クルト(長男):杉田智和
アマーリエ(長兄の妻):ゆかな
ヘルマン(次男) : 財満健太
マルレーネ(長兄の妻) : 野首南帆子
パウル(三男) : 深町寿成
ヘルムート(四男) : 大河元気
エーリッヒ(五男) : 松岡洋平
ヴァルター(六男)
カール(七男)
▼王都、教会
エリーゼ・カタリーナ・フォン・ホーエンハイム:西明日香
エクムント・フォン・ホーエンハイム枢機卿 : 浅科准平
▼ヴェンのパーティー
ルイーゼ・ヨランデ・アウレリア・オーフェルヴェーク:三村ゆうな
イーナ・ズザネ・ヒレンブラント:小松未可子
ヴィルマ:M・A・O
エルヴィン・フォン・アルニム:下野紘
ローデリヒ:高塚智人
アルフレッド:浪川大輔
ブランターク・リングスタットブランターク:屋良有作
アームストロング:山根雅史

オープニングテーマ
「時空の迷い人」-デーモン閣下 × 宝野アリカ
エンディングテーマ
「月明かりのMonologue」-AKINO arai × AKINO from bless4


監督
三浦辰夫
脚本
宮本武史
キャラデザ
田辺謙司
アニメーション制作
シンエイ動画


★あらすじ★
食品関係の商社に勤めるサラリーマン ・一宮信吾が目を覚ますと、異世界の小さな子どもになっていた。 ド田舎の貧乏貴族の八男・ヴェンデリン(5歳)となった彼は、領地も継げず、先も見えない手詰まりの境遇の中、魔法の才能に恵まれたという一点を突破口に独立を目指す。 やがて12歳となり、冒険者予備校の特待生となったヴェンデリンは、ある事件を解決した功績により、貴族として身を立てることとなる。だがそれは、貴族社会のしがらみに振り回される人生の始まりに過ぎなかった――


💙画像💙

♥️メインビジュアル
♥️キャラクター
♥️シーン

いいなと思ったら応援しよう!