◆鑑賞No.249 人類は衰退しました
🔶感想🔶
◆作品No.180
<視聴日>
◆管理再視聴 2022.6.20
●過去視聴済 年月日不明
<評価:S>
※評価は物語・好みで付けています。
(各評価+、-)
S:面白い・大好き
A:面白い・好き
B:普通・可も不可もない
C:面白くな~い
<感想>
**ざっくりあらすじ**
妖精はいつも一緒に居てくれるそんな心ほぐれる話。
鑑賞終了しました~!!
再視聴ですが全然覚えてないwwこれどんなだっけー??っと内容は覚えてないけど、なんか不思議な世界観だったのは覚えてます。
わ~!最後妖精さんに伏線回収最高やないか♡♡♡いい終わり方!
評価は面白かったです。
衰退した世界で主人公が日々をぼやきのように話すのと主人公の名前が無いのが斬新。
ぼやきが結構毒なのが笑える。
初見ちゃんと見てなかったのもあってほぼ意味不明な作品だなって思っていたんだけど、ちゃんと見ると面白いのね!背景の謎とかもあるからちゃんと見てもこの世界観が理解はできないw
そもそも妖精たちは何なのか?この世界は何なのか?と疑問がどんどん出てくる。
世界が衰退した後は理解している!その世界ので日常を過ごすのに妖精とうまく共存するかが重要なんだよね。
哲学やコミカル、温まる話が入っていて案外深くてすごいなーって思いました。
夢の中にいる様な感覚になるw
妖精達の話し方や仕草が可愛い♡特に秘密のお茶会が凄く凄く良かった!感動する!
他にサブカル・里帰り・時間活用術回がとっても面白くて好きだった~!!
<映像、音楽>
映像:キャラデザや絵のタッチが絵本みたいな柔らかさで、背景も水彩画の様で世界観が独特で良い!
音楽:OPは妖精が手を前に出してる映像が印象的!EDも個性的で矢野顕子さんだとおもったら、じゃないのねww
<声優及びキャラ>
・妖精さん達の声聞き覚えあったり無かったりで楽しいわ!あの喋り方真似したくなります?ww
🔴作品紹介🔴
放送・放映期
2012年7月1日 夏
character
ナレーション : 川村万梨阿
▼私知人
主人公(わたし):中原麻衣
祖父:石塚運昇
助手さん:福山潤
Y:沢城みゆき
妖精さん : 山田きのこ、小林由美子、小桜エツコ、佐藤なる美、坂本千夏、あおきさやか、新井里美、真田アサミ、明坂聡美、ささきのぞみ、金元寿子、辻あゆみ、中根久美子、小笠原早紀、小山さくら、矢部雅史
▼1話
ツギハギさん : 中根久美子
妖精社受付 : 鶴岡聡
一斤さん:間宮くるみ
小屋の主:後藤ヒロキ
▼2話
●ユネスコ文化局
文化局長:一条和矢
ボスチキン:矢部雅史
チキン:大下孝太
▼3話
キャラバン隊隊長:斧アツシ
書店の店番:力丸乃りこ
ネムノキ派代表:山本麻里安
くぬぎ派代表:斎藤楓子
▼5話
若者:高橋伸也
▼6話
P子:水樹奈々
O太郎:檜山修之
調査隊:井吹哲也、龍波しゅういち
▼7話
女医: 桑谷夏子
▼8話
ドク: 松本梨香
▼11話、12話
●「のばら会」メンバー
巻き毛 : 金元寿子
花先輩 : 野川さくら
魔女先輩 : 伊藤静
RYOBO230r : 柚木涼香
校長:西村知道
教師:中根久美子
生徒:ささきのぞみ、明坂聡美、大下孝太、
A先輩:櫻井浩美
B先輩:桑谷夏子
先生:大下孝太
♡推し様出演♡
新井里美氏
監督
・岸誠二
脚本
・上江洲誠、綾奈ゆにこ、熊谷純
キャラクターデザイン
・坂井久太
アニメーション制作
・AIC ASTA
オープニングテーマ
「リアルワールド」-nano.RIPE
エンディングテーマ
「ユメのなかノわたしのユメ」-伊藤真澄
★あらすじ★
わたしたち人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。すでに地球は“妖精さん”のものだったりします。のんびり、ほのぼ、の……? ちょっぴり不思議でほんの少し不条理な、そんな物語のはじまりです。