見出し画像

◆鑑賞No.132 ゲキドル

🔶感想🔶

◆作品No.112
<視聴日>
視聴 2022.8.3

<評価:S>
※評価は物語・好みで付けています。
(各評価+、-)
S:面白い・大好き
A:面白い・好き
B:普通・可も不可もない
C:面白くな~い

<感想>
**ざっくりあらすじ**
これは・・・アイドル作品なのか?SFなのか?誰か教えて。な物語。

見終わりました。思いのまま感想書きます。
おーーい!最後訳わかんないよー!5年前に戻ったって事?流れを戻したって事?
え?もう頭の中混乱ですけどww あ、でもスッゴクスッゴク面白いです!
全然違った。自分が想像していたアイドルものじゃ無かった!!
アイドルが出てくる作品の中でも群を抜いて面白い。果たしてこれはアイドルものなのか?ジャンルは情報でSFと書かれていたのでやはりSFなのかな?アイドル活動ベースで進むのでどこにその要素が入るのか構えていたがそう言う事なのねと驚く!!

個人的に隠れた名作なんじゃないかと思っています。
時系列と内容を頭の中で纏められなくてなんて言って良いか…誰か教えてくれ!!
考察好きな人に是非見てほしい!考察好きにはたまらん作品だと思います。
無い頭ですがそれでもじっくり考えたいくらいあと引く面白さ!
うおおおお~。より感情でしかもの言えない。
一言で表すなら『難解』。
キャラ達の情緒の不安定さも良いスパイス。万人ウケ皆無が面白い。
舞台の池袋の再現度が凄くて嬉しくなった〜♡

※ここからネタバレです。本作に関しては作品を先に見てください。

<気になった事(良し悪し)>
・話を整理をしてみます。
事象を大きく分けると2つに分かれます。
■池袋LOSTが起き分岐した、せりあ達の世界でのゲキドルの話。
■過去を含めたミキ=かをる達クロノゲイザーとエンリビアンノとの戦い。
この2つの事象が話しのベースになっている。主人公守野せりあが憧れた「シアトリカルマテリアルシステム」でのステージを目指す話。背景には謎の厄災「池袋LOST」がある。

◇時系列◇
西暦不明:竹崎が紛争地域で復興支援を行っていた頃に幼いミキ・シュタインベルク=かをると出会う。車の自爆テロに巻き込まれそうになった竹崎を庇い足を失ったかをる。
紛争地域の子ども達へ勇気付けるために演劇を2人で行っていた。西暦は不明。

2012年:未来からミキ、キョウコ、エンリが日本へ潜伏。
※ミノちゃんが未来人って事なのでおそらく皆んな未来から来たのかなと。これは考察です。

2014年:世界同時都市消失(LOST)が起きせりあの両親、ありすが死亡。
ここで世界線分岐が起きたと思われる。

2019年:消失から5年。せりあ達がいる世界で物語が始まる。
グランドマテリアルによる演劇をした事によりLOSTが起きる前の2014年に戻る。
西暦が2019年のままなのか不明。

時系列はこんな感じだと思います。この流れの中でキャラたちがどう関わってくるのかが解けないのでまた考えたいと思います。

分からな過ぎて調べたものを載せます。
◇トワイライト・ディメンションとは◇
過去世界に行った人が過去改変を行うときに世界線が分岐すること。これをエンリ・ビアンノ が2012年の豊島区の高校に瑠川梓(あずさ)という名前で潜入し止めようとしている。エンリ=梓はイノベーター(過去や並行世界に干渉を行う悪者。時空犯罪者で高次元の存在)でクロノゲイザー(通称ゲイザー。時空捜査官、タイムパトロール)であるミキ・シュタインベルクは榊原 かをるとしてキョウコ・アンダーソンは安藤響子としてともに2012年の豊島区の高校に潜入捜査を行いながらエンリを追っている。
※梓の状態、ミキ=かをるの状態、せりあありすの状態はまた書きます。
なにも解けてないですが考え込む作品なので脳がLOSTしましたww

<映像、音楽>
映像/音楽:OPの曲調は明るいのにアニメーションが暗い。そしてEDはやたらとエロめにしてる。それをする意味は良く解らなかったww


🔴作品紹介🔴

放送・放映期
2021年1月5日 冬

character
▼ アリスインシアターの団員
守野せりあ(もりのせりあ):赤尾ひかる
各務あいり(かがみあいり):持田千妃来
榊原かをる(さかきばらかおる):花澤香菜
ドール:M・A・O
浅葱 晃(あさぎ あきら):山本希望
藤田愛美(ふじた まなみ):髙野麻美
山本和春(やまもとかずはる):秋吉あや
中村繭璃(なかむらまゆり):佐藤亜美菜
美濃 雅弘(オーナー/みのう まさひろ): 佐藤晴男
▼ スーパーマテリアルシアター
竹崎宏和(たけざきひろかず):鳥海浩輔
雛咲いずみ(ひなざきいずみ):諏訪彩花
日向智子(ひゅうが ともこ):水橋かおり
吉良 葵(きら あおい): 長島光那
沢田 奈々子(さわだ ななこ): 結那
岬 のどか(みさき のどか): 相原希美
若島津 のぞみ(わかしまず のぞみ): うちだなな
沢木 美帆(さわき みほ): 福島愛
▼その他
守野 ありす(セリア双子妹/もりの ありす): M・A・O
樋口 真琴(セリア同級生/ひぐち まこと): 八島さらら
ケンケン(あいりのファン): 菅原慎介
キョウコ・アンダーソン(クロノゲイザー): 栗生みな

監督
・上田繁
脚本
・ゲキドル製作委員会、大知慶一郎、内海照子
キャラクターデザイン
・関谷あさみ(原案)、立石聖
アニメーション制作
・フッズエンタテインメント

オープニングテーマ
「ゲキドル!」-守野せりあ、各務あいり、中村繭璃、浅葱晃、藤田愛美、山本和春
「時の翼 Chrono Geizer」-守野せりあ、各務あいり、中村繭璃、浅葱晃、藤田愛美、山本和春
エンディングテーマ
「キズナ」-各務あいり
「制服DOLL」-アリス
「トーキョーロンリーガール」-雛咲いずみ
「ダンデライオンガール」-守野せりあ

★あらすじ★
謎の災害・世界同時都市消失から5年。世界は混乱の中にありながらも、少しずつ復興を遂げようとしていた。そんな世界で3Dホログラムを用いた「シアトリカルマテリアルシステム」を使った演劇に魅せられ、光り輝くステージを目指す少女たちがいた。それぞれの思いを胸に、今、ステージの幕が上がる。


💙画像💙

♥️メインビジュアル
♥️キャラクター
♥️シーン

いいなと思ったら応援しよう!