見出し画像

2024年の夏至以降は、大好転していくチャンスが隠されている


みなさんこんにちは🌞
大きな節目となる【夏至】がやってきました!


夏至以降の3ヶ月間の生き方が、
今後の人生の基盤となることを知っていますか?

実は西洋占星術から、
個人や社会の流れを見ることができちゃいます👏

流れを知っているのと知らないのでは、
得るものも大きく変わっていきます。

今の自分にとって、
必要な情報を受け取ってくれたら嬉しいです🤲


1年間学んできた知識を最大限に使って、
夏至以降の流れやポイントについて紹介します!


\ この記事で分かること /


\ このような方にオススメ /

◽️今後の方向性が漠然として悩んでいる人
◽️自分にとってベストな選択をしたい人
◽️目標に向かって最短距離で進みたい人
◽️自分の本音を知って人生を好転させたい人

知りたい!今の自分に必要な情報かも!

こんな風に思ってもらえたなら、
このまま読み進めてください!

占星術と聞くと「なんや?呪文でも使うんか?」と思われてしまいそうですが、統計に基づいた占いです。

馴染みのない方でも分かるように説明をするので、
安心してみていただけたら嬉しいです!

※ 本文の途中から有料記事とさせていただきます


今年の夏至の特徴3選


今年の夏至は、2024年6月21日。

テーマは【準備期間】【】【人とのつながり
この3つとなります。

自分の軸を見直して、
飛躍の準備をしていきましょう。

特に今回の夏至では、
蟹座のエネルギーが強くなっています。


【蟹座の特徴】

家族|身内|祖先|思いやり|母性的||行動力
気まぐれ|打たれ弱い|ナイーブ|ひとりで悩む

👆このキーワードが個人や社会で広がっていくよ


特に心や内面といった、
見えない部分を大切にする意識が高まります。




手放してほしい意識や状況 3選

01. 不毛な場所に無理して居続ける

望まない環境に身を置き続けていませんか?

  • 大きなストレスを感じる職場

  • 境界線が曖昧な人間関係

  • バランスの崩れたパートナーシップ

  • 不仲で居心地の悪い家庭環境


思い当たる節があれば、
「本当はどうしていきたいのか」自分に聞いてみましょう。

・もっと〇〇したい
・〇〇ができたら幸せ
・〇〇になって〇〇したい

👆本音本心を知るワーク


理想を描く時、「でも」「だって」という思考が浮かんでくるかもしれません。

それは心の声ではなく思考の声(エゴ)なので、
スルーして大丈夫。

自分自身で制限をかけず、
可能性に目を向けていきましょう。

02. 自分の軸がハッキリとしていない

仕事・恋愛・健康など、
人生の目標や目的が曖昧になっていませんか?

「周りがこうだから..」と、
社会の意見に流されていませんか?

思い当たる節があれば、
自分の人生の舵を他人に委ねている状態です。

自分が行きたい方向性を決められるように、
自己対話をしていきましょう。

自己対話のポイントは、
「私はどうしたい?」と聞くこと。

主語を、他人や社会から【自分】に変えましょう。

堂々巡りしているネガティブな出来事があれば、
一度プランを見直す動きが必要です。

自分の軸をハッキリさせて、
飛躍の準備に集中していきましょう。

03. 思考・言葉・行動が一致していない

やりたいことや叶えたい未来に対して、
できることから行動に移せていますか?

夢を見ているばかりではなく、
その夢を現実に落とし込む作業が必要です。

思考:この仕事がしたい!
言葉:でも私じゃ無理かも..
行動:まだやらなくていいや

こんな風に、思考・言葉・行動が一致していないと、望む未来を叶えることが難しくなります。

したい!と心が思ったなら、まずはやってみる。

思考してから行動する生き方から、
行動しながら思考を使っていく生き方へシフトしましょう。



目指してほしい意識や状況 3選

01. 心地の良い居場所を知っている

  • 心からホッと一息つける環境

  • リラックスできる空間

  • パワーをもらえる居場所

なるべく心地の良い場所に身を置き、
心身の緊張状態を緩めていきましょう。

休む行為は、
次動くための準備期間にもなります。

日々の疲れを癒し、
エネルギーをたくさん補給してください。

自宅の一部をお気に入りのものでいっぱいにして、
パワースポットにしちゃうのもおすすめです。


02. 自分の軸がハッキリとしている

  • 理想の自分像が描けている

  • やりたいことが明確である

  • 挑戦したいことがある

  • 大切にしたい信念がある

ここが定まっている方は、
最終的なゴールがある程度みえています。

周囲の人や環境に惑わされず、自分に集中して進むことができるため、望む結果を引き寄せられます。

悩んだり迷ったりしても軸がハッキリしているので、
軽やかな軌道修正ができます。

自分の可能性を広げることに集中し、
多くのチャンスに心を開いてください。

03. 思考・言葉・行動が一致している

これができている人は、
自分に素直な方が多いです。

思い込みやとらわれた概念も少なく、
思考もシンプルな状態です。

失敗を恐れるよりも、
経験を大切にしています。

  • やりたいと思ったからやる

  • 知りたいと思ったから調べる

  • 食べたいと思ったから食べる

  • 嫌だと思ったからやらない

自分との信頼関係ができているからこそ、
感覚をジャッチせずありのまま受け入れられます。

全ては最善で進んでいると信じて、
自分の信じる道を歩んでいきましょう。


夏至以降3ヶ月間の流れ 5選

01. 違和感に気づく

自分が属する社会・組織・仕事・家庭・コミュニティ・地域活動の中で、今まで感じてきた違和感が表面化してきます。

【仕事での例】

・嫌な仕事だけど給料がいいから続ける
・長年続けてきたがやりがいを感じない
・苦手な上司に認められるために結果を出す
・親のために興味のない仕事を続ける


当たり前だと思っていた価値観や、ストレスの一部になっている状態に対し、強い違和感を覚える方が増えていきます。

それと同時に、【自分が本当にやりたいことは何か】と模索していくでしょう。

人生を発展させるきっかけにもなるため、
自分の感覚をありのまま受け止めてみましょう。


02. 自己対話から本音本心を知る

違和感が表面化したことによって、
自分の本音と向き合う流れがやってきます。

・本当に叶えたい夢は何か
・心から楽しいと思える仕事は何か
・どんな人の役に立ちたいか
・日々どんなことに幸せを感じるか
・どんな暮らしをしていきたいか
・誰と生涯を過ごしていきたいか
・どのような人間関係が心地いいのか
・挑戦したいと思っていることはあるか
・どんな人生にしていきたいか

👆ジャーナリング(ノートに書く行為)で自己対話してね


お金やブランド品、見せかけのプライドよりも、

  • 自分の心が充実しているか

  • 自分の心に嘘をつかず、正直でいられるか

  • 本音本心と今の現状が一致しているか


自分の内側を満たしながら、
外の世界と調和していく工夫をしていきます。


03. 今まで通りのやり方から卒業する

本音本心を大切にしながら生きていく方法を考え、
新しいやり方を取り入れていく流れがやってきます。

・自分の心が満足できる仕事スタイルはあるか?
・仕事としてやっていくには今何が必要か?
・自分の心に嘘をつかない生き方はどれか?
・どんな習慣を取り入れたら理想に近づくか?

👆ジャーナリング(ノートに書く行為)で自己対話してね


自分の内側と外側が一致するような方法を見つけ、
飛躍までの準備をコツコツとしていきます。

ですが、この飛躍までの準備は、
先行きが見えない中での準備となります。

個人レベルでの変化だけでなく、
社会からも変化がやってくるからです。

【特に影響を受ける分野】

仕事|ノルマ|個人情報|健康|食生活
習慣|計画性|教育|モラル|約束

👆このテーマで規制が厳しくなったり、甘くなったりする


数ヶ月の社会の流れを見ると、

  • 6月18日【三井住友銀行が年功序列を廃止

  • 7月3日【新札発行

  • 7月7日【都知事選】

これらの社会の変化は、
個人にも影響を及ぼします。

思い通りにいかない場面や、
生活していく中での混乱もあるでしょう。

新しいシステムに対してオープンな姿勢を持ち、自分の軸を確認しながら次のステージへの準備をしておくことが大切です。

ここから先は

3,026字 / 1画像

¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?