見出し画像

【Destiny2】エピソード異端 ビルドメモ【ウォーロック】


はじめに


エピソード異端(シーズン26)で追加された新要素や新たにリワークされたアイテムを使った現環境での最新ビルドをメモ程度に載せます。
(随時更新)

出来るだけ簡潔に載せていますが要望があれば詳細なガイドを作成します。

ウォーロック用ビルドのみ載せています。

以下シーズン26時点での内容になります。(2025/2/14)





プリズム×サージビルド


①スキル・特性・かけら・MOD・ステータス


左4つのかけらは固定 希望の一節は自由枠
スーパースキルはアーク以外ならどれでも○
耐久&腕力は必ず100に 残りは回復と鍛錬に
腕の「装填機」が不要なら「運動量変換」に
脚の「スカベンジャー」が不要なら「赦し」に
エキゾクラスアイテムは「シンソセプス+深部」


②つかいかた


  1. ライトニングサージ(スライディング近接)

  2. グレネードも頻繁に投げる(深部の場合はクラススキルも)

  3. 近接エネルギーが尽きたらトランセンデンス発動

最新パッチにより威力が上がったライトニングサージをただ撃つだけのビルド。
度重なるバフとボルトチャージの追加でタイタンの聖別ビルドとの差がだいぶ縮まりました。

エキゾクラスアイテムの「シンソセプスの精神」を使えばさらに威力を上げることができ、「深部の光の精神」もあると回転率も上がるためかなり快適です。

シンソセプス付きのエキゾクラスアイテムを持ってない場合は、
「壊死のグリップ」「フェルウィンターのヘルム」で代用できます。
ただしエキゾクラスアイテム版の「壊死の精神」はオリジナルと比べて毒の威力がかなり弱いためお勧めしません。




アーク×ベスパービルド


①スキル・特性・かけら・MOD・ステータス


特性とかけらは固定 その他は自由
耐久100 次点に鍛錬 残りは回復に
腕「装填機」脚「スカベンジャー」胴体「耐性」は自由枠


②つかいかた


大量のイオントレースによって各種スキルを連発できる昔からあるアークビルド。

エキゾ防具のベスパーラディウスによるリフトの回転率上昇と周囲の敵に視力喪失を付与する効果でNF玄人等の高難度でも通用します。

新要素のボルトチャージの追加で火力と手数が向上し、純粋強化されました。
アークウォーロックは元々イオントレースの生成が得意なため、イオントレース獲得時ボルトチャージ付与のかけらによって効率よくボルトチャージを得ることができます。
いくら効率よくボルトチャージを溜めてもスキル等を撃たないと落雷は発生しませんが、常時アークソウルが敵を撃ってくれるため無駄なく落雷をトリガーしてくれます。

新特性のイオン番兵も試しましたが、クールダウン有でグレネード扱いでない(シナジーがほぼない)ことや基本性能の低さから無理に入れずに元々の特性を使ったビルドの方が良かったです。




随時更新


いいなと思ったら応援しよう!