見出し画像

【Destiny2】エピソード異端 ビルドメモ【ハンター】


はじめに


エピソード異端(シーズン26)で追加された新要素や新たにリワークされたアイテムを使った現環境での最新ビルドをメモ程度に載せます。
(随時更新)

出来るだけ簡潔に載せていますが要望があれば詳細なガイドを作成します。

以下ハンター用ビルドのみ載せています。
タイタン・ウォーロック用もそれぞれ作成する予定です。

以下シーズン26時点での内容になります。(2025/2/14)





アーク×才能ビルド


①スキル・特性・かけら・MOD・ステータス


左3つのかけらは固定 右2つはアーク武器を使うなら必須
胴体の耐性MODと脚のスカベンジャーは自由枠
ステータスは耐久100・可動50 残りは鍛錬に


②つかいかた


  1. 嵐の打撃(スライディング近接)

  2. 敵の近くで飛翔(空中回避)→ 近接エネルギー回復

  3. 以下ループ

エキゾ防具の才能による確信の効果で常に25%~50%ダメージカットが付き、リワークされた増幅状態(15%ダメージカット&敵精度低下)も常に発動するためアークにしては耐久面が優秀です。
エキゾ防具の効果とアーク武器関係のかけらを発動させるためにできればアーク特殊武器を装備します。
お勧めはボルトショット付の恩義の慈愛、脆き墓、サイコポンプなどです。
プライマリ武器を使いたい場合はショックを付与できる武器がお勧めです。




プリズム×才能ビルド


①スキル・特性・かけら・MOD・ステータス


左5つのかけらは固定 一番右のかけらはアークグレ以外を使うなら不要
場合によっては「スレッドスペクター」を「無慈悲な処刑人」に変えるのも有
胴体の耐性MODとクラスアーマーMODは自由枠
飛翔はクラススキル関係のMODがほとんど発動しない
ステータスは耐久100・可動50 残りは鍛錬に


②つかいかた


  1. スレッドスパイク(チャージ近接)

  2. 敵の近くで飛翔(空中回避)

  3. 適宜グレネードや武器を使う

アークサブクラス程のショック付与の頻度がないため、エキゾ防具の効果は最大限に発揮できませんが代わりにスレッドスペクターによるデコイ効果とトランセンデンスによる手数の多さがメリットです。
スレッドスペクターと増幅状態、エキゾ防具によるダメージカットにスレッドスパイクによる切断付与でこちらも非常に安定します。
アークサブクラスのような武器関係のかけらは使いませんが、エキゾ防具の効果を発動させるためにショック付与できる武器があると良いです。




随時更新


いいなと思ったら応援しよう!