10月24日土曜日のこと
朝8時30分起床。ふとんでウトウトする。9時からインスタライブを見つつ、モーニンルーティン。
ひとつひとつ洋服の話を聞くと、全部着てみたくなっちゃう。豆乳ヨーグルトを食べて、マカイバリの紅茶を飲む。春摘みのダージリン。季節は秋だけれど、春の香りを存分に楽しむ。
洗濯物を干して、ピアノを弾く。窓から洗濯物が見えて、癒される。
ニューシネマパラダイス、ゆっくりと、少しずつ音が入ってきた。焦らずに弾いていけば、大丈夫そうで、うれしくなる。
この曲は、朗読との合わせのため。自分のソロの曲をそろそろ決めていきたい。
頭でそう思っているうちは、この曲!!!って閃きがないので、とりあえず手放す。
と思ったら、何か焦燥感が湧いてきたので、統合する。
こういう感情って、あと少し(どれくらいなのかわからん)したら、なくなってしまうんだろうな。
ということで、発表会の詩集に載せる詩は、かなりコッテリした内容になりそう。
昨日、映画「マティアス&マキシム」を観て(2回目)、閃いたこと、というかエネルギーがある。それを言葉にしたい。
あの、求め求められ、貪って貪られてみたいなこと、前はやっていたな、と目を細めて懐かしく思う。ラテン系のノリ!!!
これからの恋愛がどうなるのかわからないけど、同じようにはならないな。。。
ピアノのレッスン。今日も、基礎を丁寧に。
自分で弾いているときの、音の入れ方が甘かったなと感じる。
先生が言う難易度と、わたしの実感がよく一致しない。難易度とかじゃなくて、その瞬間の弾きたい気持ち次第で、進み具合が変わるんだと思う。
この曲、今は違うな〜というのに弾こうとすると、まぁ、それは進まないわな。
音楽の中の「音」とは何か?を考えるのが好き。
先生から教わったのは、長さ、強弱、密度、方向性のおおまかに4つだけれど、そこにピッチを自分で付け加えた。
今日は、共鳴力のことを思いついた。共鳴は、音の大きさとは関係ない。密度と方向性が混じった感じかも。まだまだ考察していく。
2月の発表会のお知らせを朝にしたら、参加者の方から、「今、服部みれいさんとささたくやさんがどいちなつさんとインスタライブしてます!!」と連絡をいただく。
ちょうどレッスンが終わったところなので、聴きながら帰宅する。
服部福太郎さんの質問へのささたくやさんのこたえが、とてもやさしくて、心がポワーンとなった。
また今日、お皿を割った。今年は、いつになく割る年。この年齢で、過去最多記録を更新している。原因は不注意だろうけど、それだけじゃないと思う。。。そう、浄化じゃ!!
ありがたいです。
そして、これからは、敬意のある動きを心がけます!!
今日も、好きなことをして好きなように生きた1日でした✨✨
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?