見出し画像

【香港-17】香港・Fairybliss Cafe~森の妖精とふれ合う癒しの空間~(第80回)


森の中で祈りを捧げましょう


台風が接近しているさなか、2023年10月に香港を訪れました。この年は台風の発生率が異常に低かったのですが…これも運命だと思って諦めます。
やはり南国、7~10月頃のシーズンは天候にも十分注意しましょう。とはいえ、海外旅行は普通お出かけの数カ月前に計画を組んでおくもの。なかなか予定変更が難しいところに、その厳しさもあるのですが。

さて、今回訪れたのは油麻地駅すぐそばにある『Fairybliss Cafe』。今のところ、駅から最も近い場所にある香港女僕咖啡、と言えます。B1出口を出てすぐ背後にある「寶寧大廈A座」を目指します。ちなみに、A座は日本で言うA館みたいな感じ。付番によって場所が変わるので、この番号も押さえておきましょう。

❝いつもの雑居ビル❞と称しても良さそうな「寶寧大廈A座」。
看板はなく、建物名を把握しておく必要があります。駅すぐそばなので迷うことはなさそう。

ブザーを押して中に入ってみると、そこは定員20名くらいの小さな空間。玄関で靴を脱ぎスリッパに履き替えます。
グリーンを基調とした、シックで可愛い制服を着る2人のメイドさんに出迎えて頂きました。コンセプトは❝森の妖精❞とのこと。2人とも、日本語は「下手です」と仰っていましたが普通に意思疎通ができます。本当に勉強家だよなあ…と思いました。

香港女僕咖啡にありがちな「鉄のドア」。一瞬怯むも、とにかく呼び鈴を押せば良いのです。
ところで、呼び鈴が奥のドアに設置されており異様に押しにくい。皆さん慣れているのか…?

多くのカフェではBGMにアニソンやアイドル曲を流していますが、ここは特殊。森のイメージにふさわしいメルヘンで穏やかな曲が流れていました。(時間帯等にもよるかもしれませんが)接客やお客さんの雰囲気も、賑やかというよりはまったりお話する感じ。ちょうどイベント中だったからか、私の「属性」「得意科目」などを聞かれてカードに登録し、その後数問のクイズが出される展開に。この辺の内容は時期によるものだと思います。
もちろん食事メニューもあります。私は2時間滞在できる食事セット(港幣158$)を頂きました。食事はパスタ、オムライス、ハンバーグ等から選べます。魔法もかけて頂きましたが、これまた「雨でも~、晴れでも~、祈りを込めて!」(うろ覚え)のような、ユニークな掛け声でした。

なかなか綺麗に描かれたドラえもんが特徴的。ハンバーグは2つ乗っかっており食べごたえあり。ドリンクはリンゴ&桃のお味で、果実がしっかり中に入っており美味でした。

その後、メイドさん達とは様々な会話を致しました。コスプレ好きで衣装も自作だということや、今年秋葉原の@ほぉ~むカフェを訪れたエピソード…。ご当地の、ややマイナーかと思われる観光スポット『香港海防博物館』の大砲がカッコいいこととか、タイムリーに襲われつつあった台風❝コイヌ❞の話など。アニメやアイドルの話に限らなければ、会話のネタは尽きません。
おかげさまで、夕方前に素敵なひと時を過ごすことができました。皆様も香港を訪れた際は、可愛い森の妖精たちに癒やされに行ってみてはいかがでしょうか?


★お店の情報

アクセス:MTR油麻地駅B1出口徒歩1分
住所:香港油麻地彌敦道525-543號 寶寧大廈A座10樓1003室
営業時間:月・火・金16時~22時 土曜・休日14時~22時(水・木曜定休)


いいなと思ったら応援しよう!