見出し画像

【宮城-2】仙台・にゃんぽんたん~にゃんこメイドが在籍する1号店~(第57回)


仙台駅西口で昼から楽しもう


前回紹介した『あいどるカフェ「2ねん8くみ」』は宮城野通駅が最寄り、もっと言えば仙台駅東口エリアに位置しています。
東口は最近になって栄えてきた一角ですが、西口は昔からの繁華街。国分町や一番町などと共に、仙台市内で有数の活気あるエリアだと言えます。もちろん、そんな場所にもメイドカフェ・コンカフェはあり。駅から徒歩5分圏内にある『にゃんぽんたん』をご案内しましょう。

カフェがあるのは「仙台プレイビル」という、居酒屋が集う雑居ビルの2階
一見するとお店の存在が分からないですが、メイド服姿の女の子がティッシュを配っているかも?

場所はJR仙台駅を平行に通る愛宕上杉通に面した一角。地下鉄をご利用の場合は南出口2から出ると目の前です。
『にゃんぽんたん』は、メイドバーテイストの2号店が国分町にあるようですが、こちらは元祖1号店です。看板が分かりずらいものの、私が訪れた時は入口近くでティッシュを配るメイドさんがいらっしゃりそのまま流れで入店(笑)。いざ中に入ってみると、「はて、ティッシュ配る必要あるんかな??」と思うくらいの盛況ぶりでした。
決して広くはない店内には、メイドさんとご主人様が密集しておりました。凄いのは、おそらく15人くらいお客がいるのに、ほぼ全員にメイドさんがつきっきりでお話されていたこと。要するにご奉仕されている子が非常に多いということで、私も15~30分に1回の入れ替わりペースで5~6人のメイドさんとお話しました。ここはハーレムだろうか…?(笑)

14時から営業するカフェは、まだ昼下がりだというのにほぼ満員の様相でした。
看板の通り、出勤メイドさんもかなり多め。めちゃくちゃ賑わっていました。

気になるメイド服のデザインは2種類あると聞きます。シックな方を選ぶ子が多い、とか?
初めて訪れた場合、2500円でドリンク2杯+フード1つ+ごほうびドリンク(キャストドリンク)1杯+チェキ1枚のセットがあります。メイドさんが入れ替わり立ち替わりのため、チェキの指名は慎重にかつタイミング良く行う必要があるでしょう。私も色々話しながら、結局は一番話し上手、聞き上手だと感じた子と撮影することにしました。
なお、コロナ禍においてもカラオケが実施されており、メイドさんにリクエストしたりデュエットできたり。設定によって1曲300~500円。「Pretender」とか「ザ☆ピース!」とか、最近の定番曲や懐かしい曲が歌われておりました。

とろけるような甘味が、早朝(深夜バスで到着し)から動く疲れた身体に効きます!

話し上手の子は、まだ海外に実質行けない(訪問はコロナ真っ盛りの2022年2月)にも関わらず、海外旅行のエピソードを興味深げに聞いてくれました。彼女もまた、国内(特に徳島、大分、長崎)に行ってみたいとか。地元トークとして、やはり冬の仙山線が❝弱い❞ことを嘆かれることも。
そういえば、ここは東京から来る人も多いそうですが「ほぼ必ずお客一人にメイドさん一人がつく接客(放置僅少)を体感して驚くことが多いよ」とのこと。確かに圧倒的なフレンドリーさをこの店からは感じます。
常連さんであろうと新規さんであろうと、極力平等に接しようとするカフェの方針が垣間見えるようで、それは一介の旅行者である私にもとても心地良いものでした。


★お店の情報★

アクセス:仙台駅徒歩1分
住所:宮城県仙台市青葉区中央4-1-3 仙台プレイビル2階
営業時間:平日・土曜14時~22時 休日14時~21時


いいなと思ったら応援しよう!