闘病日記 #14
生活記録を備忘録もかねて投稿します。
オープンに迷いはありましたが、
「同じ病気の方の役に立つかもしれない」と思い、
できたこと・感じたことをつづります😊
10/23(日)
基本データ
最低14度 最高23度
就寝23:45、起床6:30
睡眠6:45・5時にトイレ。
歩数:20,033歩
距離:15.5㎞ 徒歩時間:3:35
水分摂取量 2.8リットル
食事:朝・昼・夜 排便:夜1回
午前
朝寝坊。着替えて朝のお散歩に。
空を見たり、風を感じたり。
のんびり一時間歩く。
朝食は、りんご&ヨーグルト
「りんごが赤くなると、医者が青くなる」ということわざがある。
栄養価が高い。
一段と美味しくなる季節
”味覚の秋”を楽しみたい🍎
掃除機を娘がかけてくれた。感謝🥰
昨日に続きクローゼットの断捨離。古い服をどんどん捨てた。
また一つ、モノへの「執着」を離すことができた。
ポモドーロタイマーを活用して、「闘病日記」を書く。
今日も2ポモドーロ。
日本語訳は2トマトw。
ご興味がある方はこちらをお読みください。
午後
お昼は、大好きなホットケーキ!
素朴でほっこりする味。
2袋24枚分焼いた!
ここまで焼くとご飯を通り越して、ほぼ業務www
今年最後だ!というくらいお腹いっぱい食べたw
記事を1本執筆。
2ポモドーロを目標にしたが、+15分かかった。
2ポモドーロで書けるように工夫したい。
「想いは伝わる!奇跡は起こる!」
これは、私のモットー。信念まではいかないが信じていることの一つ。
現実に何度も起きている。
親友であり闘病仲間のフォロワー『ざらめ』さん@M2OLu1FH4fc5ouk
彼女から紹介されたドラマを毎週見ている。
「祈りのカルテ」
土曜22時〜日テレ系
原作は、現役の医師、小説家の知念実希人さん。
ざらめさんは、知念先生の大ファン。
たまに、読書や小説のツイートをしている。
想いが伝わり、奇跡が起きた!
ざらめさんのツイートを知念先生がリツイしたのだ。
詳細は下の通り。ツイートから、一ファンとして知念先生を想う気持ち、彼女の人柄が伝わってくる。
とても素敵な人🥰
ちなみに、知念先生の公式アカウントは、18万人以上のフォロワーがいる。
全てのツイートに目を通すのは、物理的にも不可能だろう。
奇跡が起きた!
親友として、とても嬉しかった🥰
ざらめさんは興奮して鼻血がドバドバ出ていただろう🤣
想いは伝わるし、奇跡は起きる。
いや、起こせる!と思った。
そんなことを感じて、胸が熱くなった日曜日の夜だった。
夕飯~就寝まで
外資系に勤務していた時、専門チームが派遣され、スタッフの事務作業を秒単位まで計測していたことを思い出した。
夜のルーティンの時間を計ってみた。
iPhoneを機内モードにしてアラームセット⇒ヨーグルトを食べ眠剤を飲む⇒体幹トレ3セット⇒ストレッチ2種⇒着替え⇒布団を敷く⇒ハミガキ⇒玄関の靴をそろえて鍵をかける。50分だった。
明日は、これをもとに「大人のじかんわり」を作りなおそうと思う。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
Lovely!❤ ポテチ