HSP気質
精神疾患の方とツイッターで交流している時に、フォロワーさんのホームに自己紹介カードがあります。このカードはオンラインサービスの一つで、アカウント名から始まり、病名、病歴、飲んでいるお薬、趣味や好きなこと嫌いなことなどが書かれている物です。これを見ることでその人のプロフィールが一目でわかります。
日々色々な方をフォローしたりされたりして、自己紹介カードを見るたびに、「HSP」や「HSP気質」というワードが何度も目に入ってきました。
ポテチは知らない言葉やキーワードを見つけると、すぐにググる(グーグル検索)習慣があります。これはもしかしたら一つの才能かもしれません。好奇心が旺盛というか知らないことを放置すると気持ち悪いです。
早速、「HSP」もググってみました。
「HSP」とは、highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)の略です。アメリカの心理学者、エレイン・アーロン博士によって提唱された概念で、刺激に対して非常に敏感で人一倍「繊細」な気質をもって生まれた人という意味です。刺激に対する感度も人によって差があり、生まれつき「繊細な」人が約5人に1人はいるそうです。
(診断テストがネットにありますので、気になる方はやってみて下さい。)私ももしかして?と思い、早速診断テストをやってみました。結果は中~重度の「HSP」でした。「HSP」の事を色々調べていくうちに、思い当たることがたくさんありました。
他人の感情を思いすぎて気疲れしてしまう。
お客様が今何を考えているかを空想して、どんどん先回りする。
家族のだれも気づかないようことに気づいてイライラしてしまう。
そんなとこ誰も見てないよ!と言われることがとても気になる。
ポテチさんって、繊細だね。とか、よくそんなことに気付くね!
と同僚には、いつも言われていました。
自分でも、もっと図太い性格だったらストレスが減るのになあ~、
なんで人が気付かないことに気が付いちゃうんだろう。とネガティブにとらえていました。
また、「HSP」とうつ病には相関関係があるようです。
そんな思考や感情で日々ストレスや疲れがたまっていたと思いました。
うつ病を発症したのは、病気による高熱が2週間程続き、昼夜が逆転して不眠症になったことが原因だと思っていました。ただ今思うと、不眠症は、一つの要因であって原因ではなかったのかな?と思っています。
自分が「HSP」気質だと自覚してから、少し肩の荷が下りたよう気がしました。「HSP」は気質であり、病気ではありません。気質とは、諸説ありますが、簡単に言うと生まれながらに持っている性質のことです。
それから、本を読んだりネットでもっと詳しく調べたりしました。そんな時に、ツイッターのあるフォロワーさんのツイートが目に飛び込んできました。
『「HSP」の人は、他の人が気付かないことや感情に気が付く。それは個性であり、一つの才能である。気が付いたらどんどんやっていい!』
それを読んだときに、これって、個性であり才能なんだ!って自分で自分に感動したのを今でも覚えています。
青天の霹靂(せいてんのへきれき)って、まさにこのことですね!
家族が、燃えるゴミの中にプラスチックごみを無造作に捨てる。
お風呂の排水溝があふれそうなのに網を取り替えない。
だれもいない部屋の電気がつけっぱなし。
食べ終わった食器を流しに放置。
ダイニングテーブルが汚れている。
どうしてごみを分別しないの?どうして排水溝の網をとりかえないの?
どうして?どうして?と日々感じ、それがイライラに変わり、家族にブチ切れたことは一度や二度ではありません。でもブチ切れた後は、いつも自責の念に駆られていました。そんなことを20年以上繰り返していました。
でも、それが個性であり才能だなんて素敵すぎる!最高!って自分で自分に感動したんです。才能だから家族の誰も気づいてなかったんだ!と納得もできました。家族といえども親子と言えども個性や才能はみんな違いますもんね。
そこからは、もう水を得た魚のように、気が付いたらすぐやる。気が付いたらすぐやる。もうやるたびに快感。アドレナリンが出る感覚(笑)
日々の生活が180度変わりました!
今は毎日が快感の連続です。これは自分の才能だ!と気づくことはそう多くないかもしれません。才能は好きなことや得意なこととは少し違ってもっと一つの分野に秀でているような印象です。暗算が早い、走るのが早い、本を早く読める。才能を持っている人は超人的なイメージです。
こんな僕でも、才能があるんだ!と思うとすごく嬉しいです!
「HSP」は病気ではなく、気質です。精神疾患の方は、私も含めて自分の病気をオープンにすることにいつも躊躇(ちゅうちょ)します。がん疾患の方に比べて約4倍もの精神疾患の方がいる現状でも、未だに無理解や偏見があるからです。
時には心ないことを言われて、傷付くこともあります。
でも「HSP」は病気ではなく、気質です。個性であり才能です。
「HSP」である自分に誇りを持って、これからの人生を送っていきたいと思っています。
そして、「HSP」をもっと普及させていきたいとも思っています。
私も、つい2週間前に「HSP」の存在を知りました。もっと早く知っていれば、家族にブチ切れたり、イライラしてストレスを溜め込む事もなかったです。存在に気付き、個性や才能と自覚することで、生活や人生が大きく変わった者のミッションとして、これからも「HSP」の事を発信していきたいと考えています。
ブログを書くのは、2回目ですが、文章を書くのは楽しいです。
書くことが湧き水のようにどんどん湧いてきます。
ブログを勧めてくれた友人のライターさん、ツイッターのフォロワーでありブログの先輩である『みく』さん、『要冷凍』さんに心から感謝申し上げます。
ポテチ