
Photo by
河鍋暁斎 / メトロポリタン美術館
寛解日記 #103
生活記録を備忘録もかねて投稿します。
公開に迷いはありましたが、
「同じ病気の方の役に立つかもしれない」と思い、
できたこと・感じたことをつづります😊
1/20(金)
基本データ
最低4度 最高11度
就寝1:00~起床10:30
歩数:7,947歩
距離:6.1㎞
午前
起きてフーデリに行こうか迷ったが、家事が溜まっていたのと手も痛かったので取りやめた。
午後
食器を洗い片付け。買物と夕飯の支度をした。
今日も3品。
「肉じゃが」「小松菜のナムル」「揚げない大学芋」「白菜と里芋の味噌汁」



夕飯~就寝まで
前職の後輩と新年会をした。



彼は退職の時にも送別会をやってくれた。会うのは4ヶ月ぶりで元気そうだった。
会社の問題点を色々話してくれ、うなづきながら聞いていた。彼は訪問販売で30年やっていた営業の達人であり、管理職も経験しているので、なるほど!と思う内容だった。ただ残念ながら、会社の大小に関わらず会社の枠組みで一社員の意見が経営者まで届くことは難しい。逆に経営者が現場レベルまで降りてきて、社員の意見を拾い上げる経営者がいればかなり将来性がある企業だと言ってもいいだろう。本来は、その役割を担うのが管理職の仕事だが、残念ながらなかなかいない。彼の話を聞きながら、いずれ転職するのだろうと感じた。
気がついたら6時間くらい経っていた。飲み会というものは、あまり前向きな時間の過ごし方ではないかと最近思う😅コミュニュケーションの場としては良いと思うのだが。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
Lovely!❤ ポテチ