
残業時間が減った理由は?
20代〜30代は、月に30時間〜40時間残業をするのが当たり前でした。
当たり前って怖いですね。
自分にとってそれは、なんの違和感も感じないんだもん。
40歳になった今は?
最近の残業時間は、月に10時間〜20時間程度です。
(実際は、20時間には達してなくて16〜18時間程度です。)
何故、残業時間が減ったか?
理由は色々ありますが、
自分の中で1番大きい理由は、
完璧主義を捨てたから‼︎
これ、自分の中で大きな変化でした。
仕事を完璧に仕上げるって大切なことだと思いますが、私の性格上、自分を追い込みすぎて、周りにも同じことを求めて、今思い返しても、かなり怖い…
今は、間違えたら、素直に謝る。
『私、ポンコツなんで‼︎ごめんなさい』
出来ない自分を認める
↓
謝る。
↓
自分自身、とても楽になりました。
要は、自分1人で抱え込まず、出来ない時は
『助けて‼︎』とお願いする。
周りに頼る‼︎
これが私の魂を成長させる学びだったようです。
最近、20代、30代の後輩ちゃん達で、ココロやカラダにダメージを受けてる子に出会います。
あ〜、私もそうだったなぁ
懐かしく思ったり、本気で心配したり。
張り切る時間も大切だよね。
でも、出来ない自分も、丸っとひっくるめて受け入れられると良いなぁと思ってます。
(私も、たまに成果に拘る自分が出てきますが…)
でも、これも自分だから、OK‼︎
気がついたら、また軸を戻してね。
亜莉杏(アリア)
いいなと思ったら応援しよう!
