![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132988709/rectangle_large_type_2_d685b25ab1a0cac6d98ac16ea8ddca31.jpg?width=1200)
「星の瞳」という花の名前が素敵なので俳句によんでみた
「星の瞳」
短歌:「星の瞳」
散歩さんの記事
エッセイのようなもの : 「星の瞳」
散歩さんの記事
noter「続気楽な散歩さん」
通称・散歩さんは、
散歩風景の草や花の写真を添えた短歌やエッセイ、
ご家族のエピソード、
小説を書いておられるnoterさんです。
この記事で、ヘッダー画像の花に素敵な別名がある事を知りました。
☆この記事を受けて、俳句をよんでみました。
⭐︎春の野に星の瞳の星座かな
⭐︎春雨や星の瞳も瞬きて
⭐︎草原に星の瞳の春うらら
散歩さんが教えてくださった、
「星の瞳」と言う名前が素敵なので、
俳句をよんでみました✨
※星の瞳は見たところ季語には入っていなかったので、
別の春の季語を入れてよみました。
「星の瞳」が春の季語となるなら、季重なりとなるのでしょうか?
まだ初心者🔰です…
この花の通常の名称イヌノフグリ、オオイヌノフグリは、春の季語
今度、散歩道で、
この青い小さな花を見かけたら、
「星の瞳」とよんでみてください…
小さな野の花のことを
名前で呼ぶ事は少ないですが、
「noter続気楽な散歩さん」
通称散歩さんの記事で
初めて知った、この呼び名…
「星の瞳」
素敵な名前ですね✨