マガジンのカバー画像

noteで旅気分🏖️旅記事、旅の音楽、曲からストーリー等 

35
noterさんの旅の風景、旅のエッセイ、旅の音楽 写真、プラス海外在住の方の暮らしをまとめます noteで観た旅と私が旅する気持ちで書いた小説、エッセイ 海外在住の方の現地の話 …
運営しているクリエイター

#スペイン

No.97 スペインの町を散歩しながら考え事。

No.97 スペインの町を散歩しながら考え事。

こんにちは!
スペイン在住のMasaです!!

11月も下旬に入り、これからたくさんのイベントが行われる12月になります!
自分の住んでいるスペインのパンプローナでも、街中で少しずつクリスマスの装飾の準備が始まっています!

そんな中、最近ハマっているのが散歩。

散歩中に新鮮な空気を吸ったり、秋冬の景色を目にすることで、毎日たくさん使っている脳をゆっくり休めさせています。

また、散歩をしながら

もっとみる
旅の音楽・スペインの哀愁と旅情【クラシックピアノを聴いて感性を磨く】

旅の音楽・スペインの哀愁と旅情【クラシックピアノを聴いて感性を磨く】

こんにちは!yukiです。

今日は、
「クラシックピアノを聴いて感性を磨く」
シリーズの14回目。

クラシックに馴染みのない方も、
気軽に楽しめるように書いていきます!

今回のテーマは、旅の音楽です。

ご紹介するのは、
スペインの作曲家・グラナドスの、
「アンダルーサ」と「オリエンタル」。

哀愁たっぷりで、
きっと旅情に浸れることと思います。

楽しんでいただけますように!

【この企画

もっとみる
徳永兄弟「ブレリア・デ・パドレ」小説スペインの風 #曲からストーリー

徳永兄弟「ブレリア・デ・パドレ」小説スペインの風 #曲からストーリー

小説 スペインの風

数年前の事だ。二人の娘たちが、古希の祝いに「ずっと行きたかったんでしょう?お父さんとお母さんで行ってきたら」とスペイン旅行をプレゼントしてくれた。どれほど嬉しかったことか。

しかし、ちょうど渡航直前に始まったコロナのパンデミックのせいで世界中がロックダウンされ、渡航計画は中止された。

あれから3年の時が過ぎた。朝、久々に届いた同窓会のメールを開くと、「コロナ禍も落ち着きま

もっとみる