
これは全部つくりばなしではないけど
電車で小さい子がジャルジャルの涙腺コルクネタ、しかも「これでなけまへーん」ばかり繰り返している。それだけでもおもしろかったのに突然「そんなの関係ねえ」を連呼しはじめた。気に入った言葉繰り返してただけなんだろうけどかわいい声なのがまたおもしろい。なんで笑えるんだろって思ったけど最近ニュースで見た大泉洋を思い出した。プライベートで応援に行っていた映像。番宣で来たのにネタがなかったのか何度も何度も繰り返し流れる日本国旗にペイントされた大泉洋の顔。初めは新鮮な気持ちで見ていたのにじわじわときて5回目あたりでわりと大きく吹き出した。バイト先だったのでかなり恥ずかしかったけど笑っただけと思いとどまった。もういいよ!と思ってもそれから2回くらい流れた。そう、飽きそうになるくらい繰り返されるネタこそ最強におもしろいのかもしれない。はあ、多分こう分析してしまうことはなんにも楽しくないことなのかもしれないけど。的外れだったり恥ずかしいし。
こっそりと思っていること
電車で座ると隣の人が寄りかかってくるのなんなんだろう。振動と緊張が伝染。
マッシュの前髪いじりナルシスト(自分もやるからど偏見すぎて)
電車どうしが近くなるときパラレルワールドラブストーリー思い出してああいう人たちがどこかにいるんかもとわくわくする
どうぶつではない
最寄駅の階段にどでかい動物、着ぐるみがいるのかと思ったら、かがんでそうじをしてる女性だった。大きいほこりとりのふわふわのやつをおしりのポケットにいれてるらしく、しっぽが生えたみたいになっていた。
ソフトバンクの宇宙人から見えてくる世界
ソフトバンクの宇宙人そっくりな人の隣に座っていたおじいちゃんがうすくいびきをかいてるのを見てなんか和んだ
ふと顔をあげると立派な富士山が見えた、ハレルヤ~
窓に向こうの景色と反対側の景色が交差しながら反射して見えるのが好きだから車より電車が好き、と免許ないのに思う
ただ光が好きなんだよね
電車がすきなんだよね、たくさんの人がいて景色が流れていくからぼーっとしていても、いいねって思えることがあるの。でもこういうのに気付けるときは自分に余裕があるときなんだよな。ありがたい。