見出し画像

今のままじゃいけない理由って実はないんじゃないか?

こんばんは、
心理カウンセラーのくまがわりのです。

『今のままじゃダメだ』
『今の自分じゃ愛されない』
そんなときの気持ちって焦燥感だったり、不安だったり、不足感といった
とにかく負の感情に支配されてる状態ではないでしょうか?

でもよく考えてみてほしいのは
【なんで今のままじゃダメなの?】
【本当に今のままじゃ愛されてないの?】
ということ。

いやいや、今のままで問題が起きてるから変えたいんだよ!というのも
よ~~~~~~~くわかります。

・結婚したいのに出来ない!
・彼氏が欲しいのに出来ない!!
・お金がない!
・仕事が続かない!
・人間関係がうまくいかない!

どうにかしたいのにどうにもならないから、気持ちばかり焦る。
そして状況がどんどん悪くなったり負のループにハマってしまう。

そんなときに思うのは【心の在り方】が一番の問題なのかなと思います。

で、やっぱり考えてほしいのが
【本当に今の自分じゃダメなの?】ってこと。
確かに問題は起きているのだけど、意外と何とかなってないかい?

もう一回聞くけど、『なんで今のままじゃダメなの?』

私の話になるんですが、私ねほんとグータラでギリギリ族なんですよ。
出来ればダラダラ過ごしたいし、締め切りはいつもギリギリ。
きちんと女子に憧れて、朝は早くから起きて充実した一日を過ごしたいと思うし、ギリギリじゃなくて余裕を持たせて行動もしたいと思う。

それが出来てない自分は本当にダメだな~と思うこともあるんですが。

そもそも《じゃあ今のままじゃ愛されないの?人としてダメなの?》と
冷静に考えたらそうでもないんです。

ぐーたらギリギリ族の忘れっぽいブチギレ母ちゃん(←新たに加わった)でも、結婚は出来たし、夫はいるし、子供もいるし、友達もいるし、なんだかんだ周りに人はいますし、
課題提出も、必要書類提出も、メールの返信も、スマホの充電もギリギリだけど何とかなってます。
(ギリギリ過ぎる弊害も色々とありますが…)

まぁ確かに『あ、やば』となることもあったりしますが、
それがダメなのか?と言われればそれってもうその人のモノサシになるんじゃないでしょうか。

・結婚したいのに出来ない!
⇒結婚しないとどうなるの?死ぬの?なんで結婚したいの?

・彼氏が欲しいのに出来ない!!
⇒彼氏いないとどうなるの?なんで彼氏欲しいの?本当に欲しいと思ってる?

・お金がない!
⇒お金ないとどうなるの?なんでお金欲しいの?いくらあったら満足するの?

・仕事が続かない!
⇒続かないとだめなの?それ常識なの?環境ややってることが合ってないんじゃなくて?

・人間関係がうまくいかない!
⇒その人間関係、ずっと付き合いありそ?

何かね、今までの人生振り返ってみると
『これじゃダメだ』『あれじゃダメだ』とすべてにおいて満足してなかったんだけど、今思えばあの時意外と幸せだったなーと思うんです。

お金が無くても、彼氏とハチャメチャでも、こっぴどく振られても、出会いが無くても、メンタル病んでも、転職しまくってても、住む家が無くなりそうになっても笑
あの時にはあの時なりの楽しさがあって、逆にあの時もっとその時期を楽しめば良かったな、と後悔するくらい。

ひとって脳科学的にどうしても【不足】に目が行きやすく出来てるんですよね。だってそうしないと生き延びてこれなかったから。
だから、やっぱり意図的に【ある・充足】の方を見る癖が必要なんだと思います。

だから、もう一回聞きます。
【本当に今のままじゃダメですか?】

周りに【今のまま】でもつるんでくれる友達はいませんか?
【今のまま】でも可愛がってくれる人たち、良くしてくれる人たちはいませんか?

私はスマホの充電、残り1%まで使うギリギリ女です。
お金もめちゃどんぶり勘定です。
ちゃんとできません。
ちゃんとしてるフリをしてしまう人間です。
すぐブチギレます(家族に)
気分屋です。
飽き性です。

でもいいんです。
それが【今の】私です。
気分屋なので友達の誘いも行ったり行かなかったりしますが、逆にレアキャラ扱いされて行くと喜ばれます。

スマホの充電はよく10パー以下になっていて、お金もだいぶどんぶりですが逞しさは養えました。

要は物の見方だったりもします。

結婚できない・彼氏いない・お金ない・仕事続かないで得られてるメリットや
今乗り越えるべき課題が示されてることもきっとあるはず。

それに本当にその問題をどうにかしたいと思うとき、人って火事場の馬鹿力じゃないけどとんでもないエネルギー投資してあっという間に解決しちゃったりするもんなんですよ。

そのエネルギーをそこに費やさないということは多分、まだ【今のまま】がちょうどいいんだろうなと思います。
それが悪いんじゃなくて、【今はそれがいい】と思ってるんだな、くらい軽く受け入れた方が
『よし、じゃあ次のステージに行きたいぞ!』と明るく軽くステップを踏んでいける気がします。

だから、【今のままじゃダメ】なんじゃなくて
【今のままで得られるもの】
【今のままでも満たされてること】に目を向けられたらいいなと思います。
そんでもって、そんな【ダメな自分】すら肯定出来るのが自己肯定感ってやつ。


で、連日宣伝してますが、
21日間チャレンジする『毎日褒め日記📙💕』を開催しています!
本当は12月5日からクリスマス25日までを考えていたんですが、
ちょうど12月1日が射手座の新月ということもあり、前倒しして始めています!(こういうとこ本当気分屋)

でも5日までは募集をしてますので、ぜひ
・自分を毎日褒める癖をつけたい!
・やってみた後の変化を感じてみたい
という方はお気軽にご参加ください♪

オープンチャット「毎日褒め日記📔💕」

https://line.me/ti/g2/ZCSISi3lZiX3VeKRAlhnpMlh3Kei2uSj3JHskA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

心理カウンセラー くまがわりの




いいなと思ったら応援しよう!