
こんにちは、熊川です🧸
昨日と、うって変わって今日は雨ですね☔
雨つながりで今日はこんな私の小話を☺
小学生の頃、学校で配られていた歌の本がありました。
結構分厚いんですけど、
その中で好きだった歌があります。
『あめふりくまのこ』
知ってます?
たまに教育テレビとかで流れることもあるんですが、
なぜか、小学生の頃からこの曲に惹かれていました。
物語みたいな歌で
小山に雨が降って、ちょろちょろした小川ができました。
そこにいたずらクマの子がやってきて、
魚がいるかなぁと覗いてみてるんです。
なにも見つけられなかったクマの子だけど、
それでも何かがいるような気がして魚を待ちながらみてました。
最後は、なかなか雨がやまないので頭に葉っぱを乗せました🍃
っていう、ほとんど歌詞を文章にしてみました(笑)
なんでこんなにもこの曲が心に引っかかったのか
今でもわからないのですが、
子ども心に『自分に子供が出来たらこの歌を子守歌にしたいなぁ』
なんて思っていたのを覚えています。
そして月日が流れ、ウン十年・・
今、まさに子供の寝かしつけで歌っているという!!
しかも、子供のほうから
『あめふりくまのこ歌って』と、リクエストされているではありませんか❢
こんな偶然もあるもんなんだなぁ・・と
幼き頃に思い描いた夢を、今こうして実現できていることに
私自身驚きながらも嬉しくなりました♪
みなさんも子どもの頃に
『ふとこんなことを思い描いていたんだけど、
それ、叶ったんだよね!』
みたいなことってありませんか?
周りから『えっ!それすごくない!?』
なんて言われるとなんかちょっとエッヘン!
みたいな誇らしい気分になるのは私だけでしょうか(笑)
やっぱり、小さいことだけど誰かに反応してもらったり、
共感してもらえるのって楽しいし、嬉しいなぁと思います
今日はこんな他愛もないお話をしてみました♪
ー-----------
外出るの億劫だし・・・
でも誰かと話したくなってきたなぁ・・・
ねぇ誰か話聞いて・・
不満があるわけじゃないんだけど、なんかモヤモヤする。。。
なんて方がいたら
今後毎月開催予定の
【ペタペタ工作おしゃべり会🌻】に来てみてください
来月は4月12日(水)10:00〜11:00に開催です
【公式LINEにてお申し込みを受け付けております
ので、ご登録がまだの方はこちらをクリックしてくださいね🎶
↓↓↓↓
🌷公式LINE🌷
https://page.line.me/351ensit
この会は、
画用紙にペタペタ紙を張り付けていくだけの単純作業をしながら
みんなで楽しくおしゃべりしよう!
を目的としています🌻
お子さんがいる方でも安心してご参加いただけるよう、
使用する材料は
紙とノリだけ。
どこかに外出しなくても繋がれるオンラインでの開催です
今月はおうちにいながらお花見ができるような
花形の紙をペタペタしますよ🌸
我が家も一歳児と一緒にやったときは
貼って剥がされ、貼って剥がされをしていたんですが、
それはそれで味のあるデザインになりました(笑)
『デザインはこう!!』
と、決まったものではないので
ご自身の好きなように貼っちゃってください(*´з`)
4月12日(水)10:00〜11:00
【ペタペタ工作おしゃべり会🌼】
公式LINEにてお申し込みを受け付けております
ので、ご登録がまだの方はこちらをクリックしてくださいね🎶
↓↓↓↓
🌷公式LINE🌷
https://page.line.me/351ensit
ぜひぜひ、皆さんのご参加お待ちしております♪