
【#62 羅針盤が示す方へ】
心の奥にそっと眠る羅針盤。それは声を持たず、ただ静かに微細な振動で方向を示す。目に見えないその針は、外の世界に惑わされることなく、内側から響くリズムだけを頼りに揺れ動く。何も言わず、ただそこに在り続けることで、私たちをそっと導いてくれる。
その羅針盤は決してまっすぐな道を描くわけではありません。曲がりくねった小道や、霧の中に消えるような道筋を示すこともあります。それでもその針の動きは確かで、一瞬の揺らぎさえも迷いではなく、心の深層から生まれる静かな決意の現れです。そこに疑いは必要なく、ただその震えに耳を澄ませるだけでいいのです。
風が吹き抜け、音が遠ざかり、すべてが静寂に包まれるとき、心の羅針盤はより鮮明にその存在を明らかにします。外の喧騒が消えたときにだけ、聞こえてくる微かな音。目には見えず、手に取ることもできないその感覚こそが、私たちを自分自身へと戻してくれる道しるべなのかもしれません。
羅針盤が示す先には、必ずしも穏やかな道が待っているわけではありません。それは嵐の中を進む船が、ただその針を信じて進むようなもの。恐れや不安が押し寄せる瞬間も、その指し示す光は決して消えることがない。それは私たちの内側に息づく、かすかな希望と同じ色をしているからです。
心の羅針盤は他人の言葉や常識には動じず、ただ自分だけの地図を描きます。その地図には正解も失敗もなく、ただその時々の選択が無数の点となり結ばれていく。それが唯一の地図であり、私たちだけが読むことのできる物語です。
自分の羅針盤を信じるということは、その揺れや微かな震えを受け入れることでもあります。たとえ見えない未来に不安が漂っていても、今この瞬間に示される方向だけを信じる。それが、歩みを続けるための小さな力になり、やがて大きな流れとなって道を切り開いていくのです。
心の羅針盤は、いつでも私たちの中にあります。静かに、確かに、私たちを守り続けています。その針が示す方向は、どこまでも広がる未知の世界。そしてその未知の先には、私たち自身がまだ知らない新しい自分が待っているのです。