
Netflixの罠にはまり、韓国医療ドラマ続けてみちゃいました。今回は『ゴーストドクター』について呟いてみた💬
トラウマコードの次に観たモノ
それが『ゴースト・ドクター』
こちらは、2022年の作品でNetflix配信されたばかり。それまさにトラウマコードを楽しんだ民が、医療ドラマの面白さを知り次に進みたくなるベストタイミング(笑)
その期待通りの面白さ。
ある事故で昏睡状態になった医師(ピ)が
ゴーストとなって、若手の医師(キム・ボム)に憑依し、困難な手術をこなしていく。
はて、この流れで気になったのはキム・ボムの身長の低さ。180センチ以上あるはずなのに
ピに比べると確実に低いことと、
花より男子の頃から何年たったんだろう。
まだまだ若手の役を演じれるのが凄い。
ちなみにピは185センチ、キム・ボムは181センチらしいが、並ぶともっと差があるような気がするけどね。
そして主役のピですが、冒頭シーンの眼鏡姿に
歌手、川崎鷹也とていると思ったこと。
ほんとこの2つは全く余談の余談の呟きということで(^_^;)))
さて、私の韓国ドラマの楽しみ方は、やっぱり俳優さんについて語ること。
病院内の幽霊のボスのような存在である
ソン・ドンイルは、ほんとに演技がうまい
良い役者さん。今回も、味のある人物をうまく表現してくれる。
彼が憑依するお掃除おばちゃんは、個性的なキャラで「彼女はキレイだった」に編集長役の女優さん
その他にも以前からこの女優さん
大西結花に似ているとずっと思っていた女優ユン・ソヒがゴーストとなって出ていたり。
こうして、増えていく知っている俳優さんたち。こうなると、鍵となっている人物が見えてくる。この裏切りそうとか犯人だろうとか予測ついたりしちゃうけれど、これもまた楽しい。
さて、ほぼストーリーには触れず来てしまったが、前半から中盤にかけ一度、まさかその展開と驚かされる。そして、ふたりのピと、キムボトとの関係性が変わっていくあたり、
医師としての使命感や人へ接し方やどんな生き方をしたいかなど、一挙に観てしまったことけれど例えば、1話をゆっくり見れば深く心に刺さるものがあったかもなあなんて思う作品。
そして、元カノである、ユイとの回想シーンでのふたりのラブラブっぶりが良かったかな~ふたりの世界って感じがね。
最後にあなたは、ゴーストの存在を、
信じますか?
是非おひとつどうぞ