見出し画像

中学時代の私が思ったこと

こんばんは!沢山ある記事の中からこの記事を選んで目を通して頂きありがとうございます!!
今回な中学時代の私が思ったことについて書かせて頂きました。 まとまりがないと思いますが
暖かく見て欲しいです🙇‍♀️

※私のインスタをプロフィールに
    貼っていますので
    お話を聞いて欲しい方…
    どんな方でも構いません。
🔥あなたはひとりじゃないですよ🔥


小学生の時はほとんど不登校でしたが
中学校は小学校が3校集まるので新しいスタートだと思い頑張って登校しようと決めてました。

ですが、その目標も約半年ぐらいで辛くなりました。
理由は、またいじめです。。

中学1年の時までは頑張って行っていたのですが
登校途中に嘔吐したりと身体が拒否してる中
行ってました💦

中学2年の時から持病のてんかんを発症しよく運ばれるようになりました。
その後お友達から聞いた話になるのですが
私がクラスで倒れても誰も見向きもせず、
放ったらかし。
お友達が支援級の先生を呼びに行ってくれたのですがその先生がボソッと呟いた言葉が
『 ことねさんまた倒れたんか…行くのめんどくさいな』みたいなことを呟いたそうです😅
そこから学校に行ったら迷惑かける。
それだったら、行かない方がいいかもっと思い出しました。 それでも週1は行ってたのですが
追い討ちをかけるように、同小の子からまた陰口などを言われ始めました。
当時の担任の先生は私から見た感じになるのですが…💦
生徒のことより我が子第1でした…
(居残りしてる子がいたらその居残りしている生徒を残して自分は先々帰って行きました。
その居残りしてる生徒に教室の鍵閉めなどを頼んでました。)
当時の私は担任の先生に相談しようとしたのですが、、先生は聞く耳を持ちませんでした。

中学3年に上がる頃には全く行けなくなってました。 定期テストの日、先生から呼ばれた日以外はほぼ行きませんでした。
何気なく行った日 先生にこれ配ってと言われ
自主学習ノートを配っていました。
その時女子の机にノートを配ってたら
その子が私が持ったとこを机になすったりし
友達とバイ菌が移るとか騒いでいて
本格的に学校に行くのが嫌になり
卒業式の予行練習と卒業式本番の日以外全く行かなくなりました。

当時の私は先生に相談する勇気もなかったので、
すごく辛かったです…💦
【私が我慢したらいい
私が黙ってたら大丈夫】っと
常に思ってました…😭
でも、それは間違いで
我慢したらした分だけ反動があり
黙ってたら黙ってた分自分の気持ちを言えなくなります…
(現に私がそうです。)

私はその時より強く自分の夢を叶えたいと思いました☺️

私の夢の話についてはまた次の記事でお話させて頂きます🙇‍♀️

もし同じような境遇の方がいらっしゃったら
私は伝えたいです。

無理して耐えようとしないだください
頼れる人信頼できる人に話してみてください

【話せる勇気がない】と思う方もいると思います。
私もそうです。話せる勇気なんてものは初めはありません。 それでも大丈夫です。
例えば、自分の話じゃなくて
他クラスの子が話してるの聞いたんだけど…
みたいな感じで話してもいいと私は思います
その後話せるように少しずつなっていったのであれば 自分のことなんだっと言えたらその時は自分を褒めてあげて欲しいです。
辛くて怖くて言えなかった気持ちをいえた
泣いてでも話せた その【話せた】という事がすごいのですから✨

今回も長くなりすみません🙇‍♀️
まとまりもないですが、ここまで読んでいたたぎありがとうございます😭

また次の記事でお会いしましょう🎵

お疲れ様でした🍵🌿.•*

いいなと思ったら応援しよう!