
Photo by
歌川広重 / メトロポリタン美術館
金魚ふーちゃんの異変①
我が家のかわいい金魚らんちゅう3匹。
食いしんぼう、ふーちゃん。
らんちゅうなのに背びれがある、せーちゃん。
気むずかしや(?)、きーちゃん。
ふーちゃんはほんとうによく食べる。口を大きく開けて、エサをどんどん吸い込んでいく。まるで掃除機。例えが悪いけど、ほんとうにそんな感じ。底に落ちたフレークをずざざざざーって吸い込むような。
ある日、ふーちゃんに異変が。なんだか泳ぎ方が変なのだ。横泳ぎしたり、逆立ちしたり。数日後には、なんと寝転がっていた。

ふーちゃん、どういうこと?
転覆病、というものらしい。
原因はいろいろだが、ふーちゃんの場合、食べすぎなのかな。浮袋にも異常があるのかもしれない。そして、いったん転覆してしまうと、完治は難しいらしい。
3匹一緒の水槽でごはんをあげてるから、ふーちゃんだけ少なくすることはできない。
ひとまず、転覆ふーちゃんには別容器での塩水浴で、絶食してもらうことにした。
ふーちゃん、がまんだよー。お腹の調子を整えてから、またみんなと一緒に泳ごうね。