見出し画像

#9【👩🏻‍⚕️鍼灸】寒い夜は〜シンプルに温活〜

20240209


箱灸

【旧正月は水瓶座の新月】

明日2024.2.10は、旧暦の元旦🐉
水瓶座の新月♒️🌑ですね。
中国では、新年を祝う春節のお休み期間です。

一年で最も寒いと言われている節分(陰の極み)。
節分を境に、翌日春分より暖かくなってきます(陽に転じる)
そして、旧暦のお正月「春節」を迎える頃から少しずつ春らしさがやって来ます。

明日が、その旧正月にあたります。
…が、まだまだ寒い日々ですね❄️

空氣が冷たく、乾燥しているので、エアコンをつけっぱなしで寝てしまうと、喉がカラカラ。お肌もカピカピ。なんて事に。

【お灸で温活】

そんな時は、お灸です👍

冷え対策には、様々な"温めて巡らせる"「温活」が流行っていますが、
この、お灸という原始的な、肌の上で草を燃やす治療法が、
温活の中の温活。
温活キングなんですねぇ✨

「お灸による熱刺激」は、
免疫系(白血球や赤血球…つまり血です🩸)を活性化させます。

お灸による熱刺激を受けて、
免疫系である血が巡り、
血によって筋肉が潤って滑らかに動き、
血が運ぶ酸素によって内臓、筋肉、神経系に栄養が行き渡り、

結果、
体が温まって、
緩み、
リラックスでき、
元氣になるのです✨


中学生へのお灸体験にて
シールになっている貼るお灸


【早寝、遅起き】

今の時期は、
東洋医学の教えでは、日没と共に寝て、朝は少し遅起きで良い時期です。

普段はお仕事があって早起きしなくちゃいけなくても、お休みの日は、少し遅くまでお布団に入っていてもいいのです☺️

そんなお布団の相棒には、湯たんぽがおすすめ。
割と明け方まで暖かく、エアコンを付けたまま寝てしまった時のような乾燥感は感じなくてすみます✨

陶器の湯たんぽがいいようですが、わたしは医療用の、カバーをしなくても使えるfashyの湯たんぽをここ7年ほど使っています。

お陰で朝までポカポカです✨

暖色系が良いですね

温活にはお灸✨
でも、お灸はちょっとハードルが高いな、という方は、湯たんぽを✨

…つまり、

温めればいいという事。

そう。
世界は至ってシンプルなのです☺️

皆さんは、どんな温活をしていますか?
おすすめの温活があったら、ぜひコメントで教えてください🥰


🌑ありがとうございます🐉感謝🌕

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨宿曜メッセージでは、以下の項目についてのコラムを書き留めています🐉

🔮宿曜占星術
🌹アロマテラピー
👩🏻‍⚕️鍼灸
🔷量子論
☯️陰陽五行説
🧘‍♀️インド哲学
📢お知らせ(イベント)
🌳徒然(日記)

いいなと思ったら応援しよう!